昨日、飛行機で紋別空港に降りたとき、海の上をぐるっと1周しまして、まるで遊覧飛行。流氷って海の大きさと比べれば、牛乳の膜みたいなもんだから、風でサーっと動いちゃうみたいで、海岸には接岸していなかったで…
HomacというDIYに行く途中、スカイタワーはこっち!という標識があって、踏み固められた雪の道が山のほうへ向かっているのを発見。これは車の性能を実験するにはちょうどいいや。DIYの帰りに行ってみる。…
空港でレンタカーを受け取る際、日陰で地面がカチカチのツルツルでした。こりゃ転ぶわ。奥様はこわごわ歩いてます。でもさ、実はその靴、裏に仕掛けがあるんだよねぇ。 これ、出発の1週間前。靴の裏にネジを打ち込…
いつかは行ってみたいと思っていた札幌雪祭り。それを実現するついでに冬の北海道をいろいろ回ってこようと思いまして。丁度、流氷の季節なので、北海道の入り口を紋別にしてみました。 今日は金曜日の朝、羽田空港…
躾が至らないためなんですが、モフモフは平気で人間のご飯に手を出してきます。さっき、ツナサラダを作って目を離した隙にモフモフが食べてました。まあ、シーチキンって猫缶に似ているから仕方ないか。 生クリーム…
金沢から雪の写真が送られてきました。結構ふりましたねぇ。例年なら降ってしばらくすると消えて、の繰り返しなのに、毎日しきりなしに降るそうです。だから、融けないんだとか。でもねー、小さいころは北陸の雪って…
モフモフが大きくなって、爪もそれなりに大きくなったので、子猫のように刺さるような鋭さはなくなりました。が、力が強くなったので、それなりに凶器。爪切りは欠かせません。 みぃちゃんのときは、それなりにおと…
服をズタズタにするぐらいだから、ルンバはもはや敵ではありません。もう遊び道具気分です。近づいてきたらパンパン叩くと方向転換するのが分かってきたので、ルンバの行き先を妨害するようになりました。 どうせな…
ある日、会社から帰ってくると、ビリビリに穴の開いた服が廊下に。こんなデカイ穴あける虫っているっけ?犯人はモフモフ。知らん顔しているけど。黄色いのがその1枚目。 また、ある日。今度は赤い服が同じ目に。な…
みぃちゃん先生のところで2回目の予防接種をしたとき2.10kgだった。ちょっと体重増加が止まってきて、「もしかして、モフモフは小さい猫なわけ?」と思ってたんですけど、また体重が増加しはじめました。1週…