計画停電って何で時間を固定しないの?

とうとう、いまから我が家は計画停電、第1号実験にはいります。14日朝から計画されていた停電は需要が逼迫しなかったのでドンドン中止になりましたが、夕方ドンピシャの第5グループは15:20~19:00で実施される報道がありました。
今日は朝から会社に行くだの行かないだの、いろいろ情報が混乱しまして。結局、始業時間が過ぎてからから自宅待機が決定。会社に行かなきゃ!と頑張って家を出た人は途中で引き返したり、伝わらなくて会社まで歩いていっちゃったり。こういう大事なことはちゃんと前もって伝わるようにしないとね。
私は、「きっと電車動いてないし、大混乱で無理」と決め込んでいたのでtwitterで会社の人達の情報を見ながら待ってました。
さて、土日に近所のスーパーなどを回って食料供給がどうなるか観察してたんですが、今日はさすがに計画停電の発表後とあって、みんなかなりパニックに近いものがあります。缶詰、パン、冷凍食品、ペットボトルお茶、インスタントラーメン、カップめん、ローソク、カセットコンロあたりは棚からサッパリ消えてます。野菜、果物、肉、魚はまだまだ残っていて、みんな冷蔵庫がなくても大丈夫なものを。という感じです。
店員に尋ねると、物資は入ってきているんだけど購買意欲についていけないそうで。そりゃ、日曜夜8時からようやく情報流していたんじゃこうなるのは目に見えてます。土曜から計画停電の話は出てたので、日曜の朝あたりに発表してれば、まだ余裕あったと思うんだけど。
我が家の近所はお年寄りが多く、戦争経験者がたくさんいます。みんな、戦時中を考えればなんてことないのに、と言ってます。頼もしい。町内会の人が計画停電の時間を刷った紙を持って、各家庭に説明して回っているんですが、夜に突然発表して、正確な情報もないまま夜中になって、自分がどのグループに属するのか結局分からずじまいのお年寄りがたくさん。 お年寄りはそんな夜遅くまで起きてないこと分かってるのかな>政府
それも、毎日、停電時間が変わるということで、各家庭を回って歩いているおばさんは、「やってられない」っていってました。
Sany1347
これ、速攻で作って配って歩いてた紙です。
このままだと、パニックで食料入手も困難になるので、東電には、食品工場、燃料製造、鉄道、配送業へ優先的に電気を配って生活必需品の供給は大丈夫!というメッセージを送ってほしいところ。
こんな無茶苦茶な計画で政府了承、ってどういうことなんだろう。もし政府が了承する権限があるなら、そういう指示を出してほしいです。
大丈夫、落ち着いて、なんていくら言っても無駄。それもいきなり夜に記者会見なんて。
あと、もう少し、7分後に停電です!