ETロボコンという競技は、設計はもちろん大事ですが、実際にロボットでコースを走らなきゃいけないので、調整に時間が掛かります。 ここをどうやって簡単にするかも、最終的な仕上がりを決める重要ポイントの1つ…
ETロボコンって、設計して実装してテストすると、大概、途中で機能が足りないことが分かるもんです。このA方式より、こんなB方式のほうがいいんじゃね? なんてね。 なので、途中の機能アップの拡張性がないと…
大体ですねぇ、ETロボコンに出場するシステムを見ていると、多かれ少なかれ、走るコースを区間に分けたり、難所を渡っていくシーンを分割したりして、分割した1つの区間について、どのようなアクションを実施した…
今回のMATLAB/SimulinkでETロボコンの出場する、という課題で発掘したネタはたくさんあるんですが、面白いものの1つに、プラントモデルにUnityを採用するにはどうするか? です。 物理モデ…
今年もうちの会社からETロボコンに2チームが出場しまして。1つは新人だけで構成されたチーム「爆速」(名前のとおり爆速で走るのが目標だったけど、結果のほうはどうだったのかね) もう1つは中堅で構成したチ…