AR droneの子分、LadyBug、てんとう虫なんだが

今年は年賀状に「空を制覇」と宣言したので、空を極めてます。
AR droneは自律して飛んでくれるので、とっても楽ちんなんだけど、室内で飛ばすにはちょっと大きい。体育館ぐらいあれば楽しめるのだけど、部屋だと、機械の調子を見るぐらい。それに風が舞い上がって寒いし。
そんな中、TEDで2012年に有名になったクワッドヘリの話題をしてました。TEDって知ってます?いろんな人が出てきてプレゼンするんだけど、分野が広くて専門家が出てくるので面白いのです。ネットもあるんだけど、NHKの教育chでやってるのを録画してみてます。いま、TVの中で一番面白いTOP5に入りますね。
それに出てきたのが、下のビデオに出てくる4ローターヘリのロボット研究者。憧れるわぁ。

去年、このYouTubeはかなり話題になりました。これ見た時、結構ショック。1台をコントロールするだけでも大変なのに編隊するとは。変態です。TEDの話で知りましたが、これらは中央集中コントロールじゃなくて、個々が自律しているみたいです。なおさら変態だわ。
そんなわけで、小さいヘリも試してみたいと思ってたので、LadyBugというてんとう虫型のを1つAmazonから注文。
3D飛行で宙返り!! 4翼 クアッドコプター 4ch ラジコン てんとう虫◇MI-TNT3D
紹介ビデオで飛行の様子を見る限りでは、飛ばすのはそれほど難しくなさそう。
Nec_1352
ちっちゃ。12㎝四方ぐらいですかね。これ、ちゃんと飛ぶんだろうか。
Nec_1363
重さはわずか35g 十円玉4個もありません。
Nec_1355
こんな風にUSB経由で充電します。説明書に日本語がなかったので、どうやって充電するのか、最初は理解できなかったです(^^ゞ
Nec_1357
ついてくるプロポ。2.4GHzのデジタルプロポらしくって、液晶でトリム調整などできます。これが3,700円で買えるって、中国って恐ろしいわ。このメーカーはたくさんラジコンを作っていて、全部、共通のプロポらしいです。だからコストダウンできるんだろうけど。

さて、さっそく飛ばしてみるんですが、なかなか難しい。1日目は墜落の荒らし。2日目にしてやっとホバリングできるようになったけど、ちょっと気を抜くとどっかに飛んでいってしまって墜落。 しかし、軽いって凄いです。ぜんぜん壊れない。予備のローターが付いているけど壊れる様子なし。先にてんとう虫の足が折れました。
Nec_1361
ぶつけているうちにバランスが崩れてくるらしくって、だんだん右に寄っていく習性に。トリムで調整しても調整しきれない、というかトリムだけで調整すると不安定になってきたので、テープを反対側の足に巻きつけて重さ調整。これで2日目の飛行ができるようになったんだけど。
Nec_1364
ただ飛ばしているだけではつまらないので、空撮ヘリについていたカメラを下に装着。ところが、カメラが重くって飛ばない。ホバリングできるかどうかぐらい。
そんなわけで、このてんとう虫はジャイロである程度制御はしてくれるのだけど、自律するわけではないので、安定させるには常にコントロールが必要な、普通のラジコンでした。これにもっとセンサーをくっつけてTEDぐらいに安定して飛ばすことはできないものでしょうか。