平泉と家族ロボット教室に行ってきました!

週末に一関にで家族ロボット教室を開くため岩手に行ってきました。朝から教室開くので前日入り。さーて、一関から近いのは平泉。そう、世界遺産の平泉ですって。一度行ってみたかったんだよねぇ。一関でローカル線に乗り換えて平泉駅へ。みんなここで降りるし。ま、そうだよな。ここ目当てで来てるんだし。
201206221337000
その前に、駅前の蕎麦屋で昼食。お!わんこそばだと。1回挑戦してみたかったんだよねぇ。どれだけ食べれるかな。ワクワク。
201206221310001
おー、運ばれてきたし。ここでは盛り出し式というらしいです。つまり、人が側について蕎麦を入れてくれるスタイルじゃなく、お椀がいっぱい出てきて自分でジャンジャン食べるスタイルらしです。あと、数も決まってた。てっきり、食べれるだけ食べるのかとお腹の空き具合を心配しましたぜ。
201206221350000
さて、次はこちらも世界遺産になったという毛越寺。庭が立派らしいです。
201206221400000
これが枯山水という様式に相当するそうな。あまり理解できないから、修行が足りないわ。
201206221418001
これがパンフレットと同じ位置からの写真。色がこんなに綺麗に出ないわ。全体的にかなり人工的な庭。もっと水がたくさんあるといいんだけどね。
201206221500000
次は中尊寺へ。近くに弁慶の墓が。ここが弁慶の墓なんだ。弁慶といえば地元の小松、安宅の関にも弁慶由来の銅像が立ってるんだけど。こんなとこまで足を運んでいたなんて知らんかった。昔のひとって、よくこんなに歩いて日本全国回れるものですね。
201206221503000
中尊寺って登っていくのね。あと、もっと山の中にあるのかと思ってたけど、意外と町中。
201206221516000
ここが本堂。でも目指すのはここではない。金色堂という金色のお堂なんだ。
201206221534000
でね、この先、撮影禁止だから写真ないんだけど、この蔵のような建物の中に金色の金色堂があるんだわ。ちょっとイメージと違う。金閣寺みたいな外にデンと立っているんだと思ってた。すごい頑丈なコンクリートの建物で覆われていて、ちょっと違うわ。
201206221543000
これなんか、まあまあ絵になる構図でしょ。とまあ、思い描いていたのと中尊寺ってちょっと違ってました。
201206221615000
世界遺産になったのでいろんなものに配慮が。これは木製の自動販売機。カバーだけだけど木でできています。あと街並みに電柱がない。みんな地下に埋めたそうな。ほんとうは、るんるん、という巡回バスにのって駅まで帰るつもりだったのに、4時半で既にバスは終わってしまった。だからタクシーの運転手さんに聞いた話。
201206221715000
宿へ向かう途中、こんな所によったよ。岩に神社が食い込んで立ってるし。名前忘れたけど、通称がなんだったっけなぁ。
201206221713000
201206221811000
これが宿の近くにある厳美渓。岩をえぐった川。この辺の岩は砂岩のように柔らかめなので、水で削れてこんな風になっている模様。この前いった猊鼻渓も石灰岩を川が削った風景だったけど。硬い岩がすくないんだね。昔は海の底だったってこと?
201206230816001
さて、次の日。一関高専で家族ロボット教室を開催。一関高専ってNHKロボコンにもよく出てたよね。
201206230943000
このポスター、私が速攻で作ったんだけど、こんな立派にオフセット印刷されて使いまわされるとは思わなかったわ。こんな感じで、毎月、岩手県のどこかで開催してます。今日が7回目?かな。
201206231230000
LEGOでロボットを組み立てて、プログラムを作って、最後はレースをするというカリキュラムを午前午後にやってかなりクタクタ。今日の午後で通算100組を突破しました。これボランティアでやってるんだけど、うちの社長が1000組まで頑張るといってます。おー、あと10倍やらないと。
201206231804000
6月末まで岩手ディスティネーションキャンペーンというのをやっていて、JR新幹線の往復代金ぐらいで、宿もついているし、サービスでお弁当ももらえたりする、とってもお得なのをやってるんですわ。帰りが遅くなったのでお弁当引換券が無駄になるかと思ったけど、ちゃんと確保されていて無事もらえました。
さて、来月はどこだったけな。久慈というところだったと思うんだけど。