服をズタズタにするぐらいだから、ルンバはもはや敵ではありません。もう遊び道具気分です。近づいてきたらパンパン叩くと方向転換するのが分かってきたので、ルンバの行き先を妨害するようになりました。 どうせな…
ある日、会社から帰ってくると、ビリビリに穴の開いた服が廊下に。こんなデカイ穴あける虫っているっけ?犯人はモフモフ。知らん顔しているけど。黄色いのがその1枚目。 また、ある日。今度は赤い服が同じ目に。な…
みぃちゃん先生のところで2回目の予防接種をしたとき2.10kgだった。ちょっと体重増加が止まってきて、「もしかして、モフモフは小さい猫なわけ?」と思ってたんですけど、また体重が増加しはじめました。1週…
1回目の予防接種で「シャー」と怒ってたので、2回目は洗濯ネット使わないとダメなんじゃないかと危ぶまれてましたが、なんとケロッと注射は終わってしまいました。もう注射には慣れてしまったのかもしれません。な…
モフモフは朝夕に10分ぐらい遊び相手をしてあげないと、おとなしくしていません。だから、いろいろ遊びを考えてるわけですが、今日は新しい遊び、箱遊びです。で、上にのったり入ったりしてたんですけど、蓋を上に…
年末に蘭の鉢が届いて(後に見えるやつね)、そのとき梱包されていたダンボールが長くてトンネルみたいなので、「これは遊び道具になるんじゃーないの」と、ずっと玄関に飾って?あります。 覗き込むと中央に仕切り…
なぜか観賞用の葉っぱをかじってしまうので、つまり、ここに猫草を置けば食べるのではないかと移動してきました。 モフモフは考え中。なんとなく不満な感じ。 そんなにあの葉っぱがいいんかい?これちゃんとした猫…
トイレの観葉植物の葉っぱをかじっていたモフモフ。 いま、ずいぶんと短くなってきて、様子見です。 この葉っぱ、毒ではないのか? 猫草をここに置けば食べたりしてね。
モフモフ、トイレに入ってきます。それも人間が用をたしているときは、ドアの外に構えていて、流してドアを開けたとたんに、ドドドーッ と入ってきて、便器の蓋に乗り、そこから隣の段に飛び乗って、観賞用の葉っぱ…
あけましておめでとうございます。正月はいかがお過ごしですか。 あれからGYROBEEの練習は順調でして、モフモフも「あいつ、いつかは取ってやる!」的な構えを見せてます。 部屋でやっていても狭くてつまら…