実は、1年半ほど前から開発して実験と改良を続けてきた、猫専用の体重計「元気でニャー」を発売することにしました。猫の体重計?だと不思議に思うかもしれませんが、人間だって健康管理の一環として体重計には乗り…
うちにはモフモフとスーちゃんという2匹の猫がいますが、子猫で家に来てから、ずっと体重を測って健康管理をしています。だって、動物なんて食べなくなったら、あっという間に終わりですから。人間も一緒。で、これ…
毎日、尿酸値を下げる薬とビタミンC などのサプリを飲んでますが、それらを1つの小さい袋に入れて、飲みやすくしてあります。 ある日、EPA・DHAのサプリが中性脂肪をへらすのに良いという話を見て、EPA…
みなさま、いかがお過ごしで? もう、今年の暑さにはまいります。しかし、昨日あたりからぐっと涼しくなって、エアコンを付けなくても過ごせるぐらいになりました。 暑さに強いと言われる猫ですが、この2年ほどの…
スーちゃんの体調管理ですが、ゲージのなかで缶詰をあげて、ゲージから出してくれ、というタイミングで捕まえて体重計に乗せて、という日々が続いています。そうするといいこともありまして、だんだんスーちゃんが触…
スーちゃんが腎臓を悪くして退院してから2ヶ月。いろいろご飯を試し毎日体重を測って、なんとか3.3kgまで戻ってきました。病気が発覚する前が3.61kg、発覚したとき2.71kg 900g減ってしまって…
3週間前に、なんかスーちゃんの元気がないなぁ。お尻がずいぶん小さくないか?、と気付き、体重を測ったら2.71kg え?この前、10月1日に測ったときは3.61kgだったので900gも減っている。900…
モフモフは玉で遊ぶのが好きなので、ダイソーで仕入れてきた手芸の装飾の玉を投げて追いかけていました。が、興奮すると玉を食べてしまうみたいで、これまでに、ゲーと吐いた中に玉が入っていたこともありました。 …
モフモフは1週間で無事退院しました。入院生活は嫌だったみたいで、迎えにいってゲージを開けたらソソクサと入って帰る気満々。で、家に帰ってきたのはいいんだけど、2階のトイレまで行ってオシッコするのが面倒?…