ルンバで掃除すると毎回これぐらいのチリが集まってくる。 掃除してないんじゃないのぉ、と思われるぐらい。 でも、何回やってもこの調子。 初めてのときは絨毯の遊び毛が多かったけど、 いまは、このチリのよう…
ルンバが掃除をしている。 奥様がそれをずっと見守っている。 おい!それじゃ自動で掃除してくれる意味ないんでは? 昔、よく洗濯機が回るのを、ジーっとみてたよね。全自動なのに。
ルンバにBluetoothの受信機をつけてコントロールする話。 じゃ、リモコンが付いている570ってもしかしたら最初からBluetooth付いているんじゃないの? と思って調べてみた。そしたらですねぇ…
面白い映像を見つけました。ルンバはBluetoothで操作できるらしいですが、それにWiiを組み合わせて、引いたり押したりするのに合わせてルンバを操作する、まるで普通の手押し掃除機ノズル。 これ、技術…
自作エアダスターでルンバを掃除する方法を奥様にレクチャーしていたら接着していたゴムの部分からプシュー!っとエアーが漏れてきた。 この接着剤、金属とはバッチリくっ付くけど、ゴムとの相性はイマイチのよう。…
エアダスターの代わりにタイヤチューブに空気を入れれば意外といい結果がでるんじゃなかろうか。 むかし、浮き輪代わりに車のタイヤチューブを使ってたとき、空気を抜くときかなりの風量が得られたと記憶している。…