足踏みポンプを使ってルンバの掃除をしてみた。 風量は十分ある。スプレー缶のエアダスターと同じぐらい。 問題は足で踏みながら、エアーを吹きかけるという2つの動作を同時にやる難しさ。 これさえ解決できれば…
足踏みポンプが届きました。 さすがミシュランブランド。かなり立派な作りです。 付属のレジャー用ノズルをつけて足で踏むとかなりの風量。 これは期待できます。 圧力計がついているのですが、タイヤに入れる空…
本日、ルンバ1号機のルンちゃんが引き取られていきました。 結局外側のブラシの回転が悪いのはゴミが原因だったんですけど。 で、代わりのルンバ2号機がやってきました。 奥様は「ルンルン」と呼んでいます。 …
ルンバをいろいろ試しているうちに、最大のランニングコストが分かってきました。 それはダストボックスを掃除する時に使うエアダスター。 1本500円ぐらいで売っているOA用のものを使ってみたけど、かなり消…
ルンバは障害物に近づくと速度を落としてバンパーでチョンと押して確認してから方向転換する。でも、相手が小さいとか角張っているとか、センサーの前に来ない時はドン!と当たって返る。これ、ファンヒーターの角に…
奥様はすっかりルンバを気に入って 「ねえねえ、なんて呼ぶ?」 「そりゃルンバだろ」 昨日、ルンバが掃除しているのをずっと観察していたが、実は部屋に転がっていたみぃちゃんの猫砂がいつ吸われるのかずっと待…
ルンバはかなり働き者。結局、壊れたかと思ったブラシは分解してみるとみぃちゃんの毛が絡まったためで、取り除いたら直ってしまった。でも交換の手配はされているしー。奥様はいたく気に入ったみたいで、交換されて…