実家からLet’s Nodeが宅急便で送られてきた。目的はメモリ増設。そう!こうして何かメンテナンスするときは宅急便で本体をやり取りしているのだ。ローテクだけど一番確実。でも、型番CF-W…
ドコモの905iシリーズが出始めました。うちは今どこMiniというPHS製品をずっともってました。それはみぃちゃんの位置探索用だったわけですが、このたび、ドコモがPHSから撤退するので、PHSを解約し…
しばらく前からCD-ROMの蓋が浮き上がってきたので、なんでかなぁ、と思ってたら、なんと右側のヒンジが留まっていません。よく見ると軸が折れているのか抜けているような気がします。 機能的には使えるんです…
現在、復旧していますが、7月7日から9日までネットワークが急激に遅くなる原因はネットワーク高負荷による通信障害というアナウンスがありました。でも、ちょっと不思議なんですよねぇ。このページにはリアルタイ…
とっても遅かったかもめインターネット。7月7日から障害だったようです。 でも、原因がネットの高負荷による装置障害っていうのはどうなんでしょうね。 ま、とりあえず、こうして書けるようになったのでOKとし…
実は、去年、プロバイダをかもめインターネットに替えました。固定IP8個が安かったからです。最近までは調子よかったんですが、最近、ゴールデンタイムになると、遅くて使いものになりません。いま、こうして書い…
とあるチューチューマウスのユーザさんとメールでやり取りしているとき、「どこかいいプロバイダがないですかねぇ」というので、事情を聞くとソネットのサポートともめている様子。ソネットの対応も良くないのだが、…
奥様のメモリオーディオ、気に入ったがイヤホンの線をバッグに片付けるのが大変なので、ケーブルをクルクル巻けるタイプのイヤホンをAmazonで買いました。たぶん注文したのは土曜日の夕方。 いつもなら、すぐ…