阿蘇から湯布院に向かってやまなみハイウェイを走っているとき、ところどころ白い石灰で地面にマークが書いてあった。運動会の白線とにたようなもの。丁度、牧場の出入り口に書いてあることが多かったので、「ここか…
本日帰宅しました。朝の11時ぐらいに山口の美祢ICから乗って12時間で横浜に到着です。途中、ご飯を食べたり休憩したり、京都あたりで少し渋滞にはまったり。もしかしたら渋滞に巻き込まれて、本日中に着かず、…
クルマの旅なので、割と行き当たりばったりのところがありまして。山口県からの帰り道、途中に秋芳洞があることに気づきました。ので、ちょっと寄ってみます。 おー、中学の修学旅行以来ではなかろうか。もしかして…
山口ではある旅館に泊まりました。それが「若旦那の暴走プラン」 ま、これで検索すればすぐに見つかるんですが、料理が暴走?しているそうなので泊まってみました。確かにかなりの品数で、このウニの箱を半分に無理…
山口へ来た理由はこれです。角島大橋をオープンにして走ってみたかったから。いやー、角島にどれだけ人口あるのか知りませんが、こんな立派な橋つくちゃってすごいです。おかげで観光名所になっているとか。そりゃそ…
山口を走っているとなんか不思議な風景。気がつけばガードレールが黄色い。ん?どっかで見たなー。ケンミンショーでみたんだっけ? 山口で食べてみたいもの。これです、瓦そば。焼いた瓦の上に蕎麦がのってるって不…
阿蘇山を通り抜けて泊まった所は由布院。九州に入ってからずっと暖かかったので、どこも同じだと思っていたら、由布院は意外と寒かった。標高が500mあるので冬は雪が降るそうだ。だから、女中さんはいまだにスタ…
やまなみハイウェイから少し外れた所に九重大つり橋というのがあります。日本一おおきなつり橋です。橋の鉄塔の間の長さが390m、歩いて渡るのに10分ぐらいかかります。よくもまあ、こんなに大きなのを作りまし…