壁に掛けたAQUOSのDLNA

壁にAQUOSを取り付けたはいいものの録画の使い勝手が。だってチューナーにUSB-HDDを取り付けて録画はできるものの、チューナーが1つしかないものだから、録画中はチャンネル変えられないし。で、HDDレコーダーを追加したいのだけど、なんとチューナー側にはHDMIの入力端子なし。壁のTV側についているんですわ。だからといって、壁のTVからケーブル出して繋げたくないし。
世間ではDLNAがだんだん普及しているそうで。メーカーによっては『ルームリンクi』、Panasonicではお部屋ジャンプリンク、いろいろ呼び方が違っていて、それでもって、メーカーが違うとちゃんと繋がるかメーカーは確認しないし。そこんところは自己責任状態みたいですね。だから、みなさん同じメーカーで揃えるのが普通みたいで。
さてと、HDDレコーダーを追加するにあたり、設置は別室に置いておきたいので接続を考えていたら、なんと!HDDレコーダーを操作するのにTVが必要ではないか?ということに気づきました。おー、こんな大事なことをすっかり忘れてた。TV繋げないと録画操作できないじゃん。どうするかなぁー。そこで検討したところDIGAのdimoraを使ってネットで録画予約や操作をする方法。むかし、古いDIGAでお世話になってたんだけど有料化してから使わなくなってしまった。いま見に行ったら無料サービスでも録画予約も機器操作もできそう。
Dlna
で、こんな構成になりました。予約するときはパソコンからディモーラのサービスにアクセス、予約を入れると、それがDIGAに入る。予約番組を見るときはAQUOSテレビからDIGAにDLNAでアクセス。録画番組を消すのはディモーラから。一応、これで普段の操作には困らなくなりました。
Nec_2462
ね!ちゃんとAQUOSからDIGAにDLNAでつながってるでしょ。これ繋がらなかったらDIGAが無駄になっちゃうところだわ。よかったよかった。
Nec_2463
こっちは別室においたDIGA。ところが、買ってみて気づいたんだけど、セッティングするのに画面が映らないといけないんだが、それをつなげるTVが無い!しかたなく寝室にあったTVに無理やり繋げて設定したから移設しました。ふーっつ。いろいろ後から問題発覚で大変だったわ。