Chromecastの使い道

発売された勢いで買ってしまったChromecastですが、よくよく考えてみると、YouTubeはそんなに見ないし、Web画面をTVに投影しても、動画が綺麗でないからそんなに嬉しくもないし。 で、なにかいいことあるんだろうかと、ぶらぶらしてたら、GooglePlayに映画があるのを発見!
そうそう、壁掛けTVにしてから、ときどきビデオオンデマンドで、TSUTAYA TVとかT’s TVを見るのだけど、うちのインターネット回線がADSLだものだから、高画質のHDビデオは途中で切れるし、SD画質でも、最後までトラブルなしで見れることは稀。 だから、光回線にしないとまともなHD画質は無理なんだろうな、と諦めてました。
もしかして、と思い、Google Playの映画のプレビューをSD画質で再生しても、引っかかる様子はないし、HD画質もちゃんとHDしてそうだし。じゃ、試しに1本映画を再生してみようかと。
10428932_675962542477887_2143335845
Google Playで購入するときGoogleウォレットでクレジットカードを入力するじゃありませんか。 うーん、なんでも知ってるGoogleにカード番号を入れるのは気がひけるんだけどな。 というわけで、コンビニにいって Google Playのプリペイドカードを購入。 一番少額の1500円。 予想通り、金券だからSuicaで支払いはできなく、支払いは現金のみでした。
Photo
ちょっと気になった「エンターのゲーム」とかいうSFモノをHD画質で購入、500円。 ちなみにSD画質だと400円。これと同じタイトルを、TSUTAYA TVとT’s TVで探したら、SD画質がどちらも400円以上してました。消費税? ということはGoogle Playが一番安そうです。 
さて、いま見終わったところですが、結論からいうとGood。HD画質であるにもかかわらず、途中で途切れることも引っかかることもなく再生できました。 Chromecastのメモリバッファが多いいのでしょか。 きっと先読みを結構やっているのでしょう。 
富士山の環境では SONYのTVがソニーだけでみれるビデオオンデマンドをやってますが、あちらの回線もADSLで、さらに速度が遅いものですが、 TVがうまいことやってくれているので切れませんけど、SD画質以下でしか再生できません。 Chromecastをつけたら、あの環境でもよい状態で鑑賞できるのでしょうか。 今度、実験してみたいと思います。
そんなわけで、Chromecastのよい使い道を1つ確保したのでした。