ホームサーバHD-LAN

BUFFERLOのNASであるHD-LAN。もう数年前に買ってずっと稼動しているんだけど、最近、電源を1回落とすと、再投入したときHDDを認識しないこと確率100%。そろそろヤバイ状態になっている。こういうとき、30分ぐらいほったらかして、冷えたあとに再投入すると認識するという業を使っているが、これもいつまで効くことやら。
最近の広告で「データ復旧」を良く見かけるが、HDDが大きくなりバックアップもろくにできない状態で、HDDが壊れた時に困っている人が多くなったというバロメータだと思う。その広告を除いてみると、このHD-LANの電源故障もかなり例があるようだ。
さて、HD-LANを見捨てて、Core2DuoマシンにMirrorでHDを追加して、さっさと引っ越すのが得策なのだが、いま、86Wまで消費電力が下がっているので、HDD1台足すごとに10Wの定格電力を食うのが、ちと勿体無い気がしている。もう、バックアップ取れないほどHDDが大きくなっているんだし、何かしらエラーを復旧できる手段を講じないと、あるとき、数年分の写真がパーとかになりかねないのだ。