蔵がいっぱい倉敷

今年のGWは四国に行くことにしました。去年は龍馬ブームで四国は大変賑わっていたかと思います。1年経てば少しは空いているかな。去年、九州→四国と回ろうとおもったら時間が足りず、四国は諦めたので。どうやら1000円高速を活用できるのは、このGWが最後になりそうです。6月で止めるみたいですね。そのかわり、東北自動車道を無料にするという話も。
夜中の12時に横浜を出て、東名→伊勢湾→新名神→京滋バイパス→名神→山陽と乗り継いで、朝の7時半ごろには倉敷に到着しました。よかったー、渋滞にはまらなくて。で、倉敷駅の前についたら全然道が空いてるんですよ。本当にここは観光地なんだろうか(昼になったらすごい人出で大渋滞してた)。お腹が空いたので、まずは朝食。
201105040808000
ぶっかけうどんが倉敷名物らしいです。こんな早い時間だけど、うどん屋は開いてました。モーニング感覚なのか?「釜たまうどん」なる溶き卵で和えたうどんには、なぜか黒胡椒を掛けて食べるそうな。ちょっと不思議な味。
201105040923000
倉敷は昔から紡績業が盛んで、蔵が敷き詰めたように並んでいたから、蔵敷→倉敷になったんだとか。美観地区という区画にはたくさん蔵がならんでます。ジーンズの生産量が多いのもそのためね。
201105040801000
この、桃太郎ジーンズ。お店の名前じゃなくてブランドらしい。
201105040958000
ところどころに酒蔵があるんですが、なぜ酒蔵が多いんですかね。コメ?よくわかんないです。奥様は試飲をして1本買っていました。
201105041014000
倉敷発祥の倉敷紡績。いまのクラボウ。繊維メーカーですが、名前の由来がやっとわかりました。アルパカで有名なクラレも昔は倉敷レーヨン。このアイビースクエアは倉敷紡績の工場跡地をホテルに改造したもの。
201105041239001
さてお昼。奥様が最近凝っているお好み焼き。岡山ふうのを習ってきたんだけど、倉敷って広島と大阪の中間だから本場のが味わえるんじゃないの?ってホテルの人においしいお好み焼き店を聞いたら、朝食べたうどん屋「ふるいち」のお好み焼きバージョンがいいらしい。それが細い路地を入った行き止まりにあるんだわ。本当にここでいいのか?
201105041305000
が、店はお客でいっぱい。豚お好み焼きとそばモダンを頼んでみる。味はですねぇ、想像していたのとは全く違う異次元。生地はやわらかくてホットケーキに少し似てる。確かにお好み焼きなんだけどもんじゃ焼きに味は似てます。
201105042022000
倉敷は「ままかり」も有名らしいので、ままかりが食べられる店に行ってみる。そこにあったのが「マナガツオ」 春ガツオのシーズンだよなぁ。土佐にいったら食べるだろうけどちょっとフライング。が!似ても似つかぬカツオ。こんなに白いんだけどカツオなんだろうか。味もカツオっぽくない。あとで調べたら、瀬戸内海ではカツオが取れないので、マンボウみたいな魚を「真似ガツオ」といって、それがマナガツオになったそうで。 その魚はこれ。ぜんぜんカツオじゃない。
201105042133000
夜の美観地区。照明がついて趣があります。大きな白鳥が川を平泳ぎのような足使いで泳いでいました。さて、明日は瀬戸大橋を渡って四国入り。