神奈川陸運支局でユーザ車検3回目

また車検がやってきました。今回は新車登録から13年目になり自動車重量税も少し上がります。これまで2回、関東陸運局神奈川支局でユーザ車検を通してきました。今度も3回目に挑戦します。

まずは整備

今年に入って車検にむけて色々修理や整備してきました。これまでにやってきたことはこんな感じ。新しければ手はかかりませんが、13年目で25万キロに到達しようとしてますから。

  • Vベルト鳴き修理
  • エンジンオイル交換、オイルフィルタ交換
  • オイルクーラーのオイル漏れガスケット交換
  • クーラント交換
  • ブレーキフルード交換
  • 駐車ブレーキ調整
  • パワステオイルの補修
  • XENTRYで診断
  • 応急タイヤの空気圧チェック

そして整備した内容を点検整備記録簿につけます。当日、受付で他の書類と一緒に出すのに必要です。用紙はネットから「24ヶ月定期点検絵師日記録簿」と検索すれがいっぱい出てきますからダウンロードできます。

24ヶ月定期点検整備記録簿

Web予約

整備が終わったら、Webで車検日の予約を取ります。Webシステムが新しくなって前回登録したユーザIDとかなくなってました。自動車検査インターネット予約システムへ行って、以下の情報を入力していきます

  • アカウント登録、ログイン
  • 検査種別=継続審査
  • 検査車種=普通車
  • 検査場選択=関東管内、神奈川県、川崎

するとカレンダーが出てくるので、月日とラウンド1-4のうち1つを選びます。次に車体番号をカメラか手入力するのですが、パソコンだったので手入力で入れます。あと受検名と電話番号を入力して確認ボタンを押して予約完了です。ログイン時のメールアドレスに予約完了メールが届いて、その中に入力した情報などが書いてあります。あとで予約番号が必要になるので控えておきます。

予備車検

検査当日、先に予備車検に行きます。今回も近くのヨビケンさんにいって見てもらいました。前の2回は光軸の調整をしてましたが、昨年、ヘッドライトをLEDバルブに交換したので、またズレているかと思いきや、ほぼ未修正でした。あとオイルクーラーのオイル漏れも修理してあったので、それも指摘がなかったです。ちょっと値上がりして、基本料4千円+輸入車500円+下回り検査500円+消費税500円=5500円でした。

自賠責保険加入

いつもついでにヨビケンさんで自賠責保険に加入手続きしてます。検査している間に処理して新しい保険証明書を作ってくれるので楽です。3年目の初めての車検から保険証を綴ってあるんですが、少しづつ安くなっています。今回は17650円でした。

書類作成

陸運局へ行き駐車場にクルマを駐めたら、書類を作成しに向かいます。前回までは印紙を買う場所が離れていて、下の地図の赤丸で囲った場所まで行ったり来たりしてましたが、建物が新しくなって、③で印紙購入、①で受付と便利になりました。

車検場の案内板

③の建物に入ると印紙を売っている窓口があります。窓口で現在の車検証を見せると、自動車重量税と検査手数料の金額を教えてくれるので、現金を払って収入印紙を買います。今回は一緒に用紙も渡してくれましたが、窓口のすぐ近くに用紙が設置してあります。車検証を見ながら書けば難しくないし、印紙を貼る場所も説明がありました。自動車検査票の右側、印紙を貼る下に予約番号の欄があるので、Web予約でもらった番号を記入します。

自動車検査票
自動車重量税納付書

受付

1日に4ラウンドあるのですが、3ラウンド目にしたので受付開始時間は12:45です。受付窓口は①の建物の右側(奥の方)にあります。20分前ぐらいになるとみんな集まってきて列になります。受付では以下の書類をまとめて出します。クリアファイルに入れておくと良いです。5月にいつもやってくる自動車税種別割は、前もってペイジーで納付してあれば金融機関から陸運に通知が届いているので不要です。銀行・郵便局・コンビニで払ったなら払った証明の半券も一緒に提出します。

  • 24ヶ月定期点検整備記録簿
  • 自動車検査票
  • 自動車重量税納付書
  • 現在の車検証
  • 自賠責保険証明書

受付では自動車重量税納付書だけ抜かれて、自動車検査票が受付処理されて残りの書類と一緒に返されます。

受付窓口(お昼休み中)

検査レーンへ

書類を持ってクルマに乗って検査レーンに並びます。一番右側はユーザ車検とか慣れていない人向けなので、いつもココに並んでます(笑) 検査員がいろいろ丁寧に指示してくれるので、そんなに難しくはありません。検査レーンの一番最後にはすべて合格になって自動車検査票を出す窓口があり、その後ろに新しい車検証とシールを発行してくれる窓口があります。なので、このレーンを抜けると車検終わりで新しい車検証とシールが手に入るので帰っていいです。

検査レーン、いつも右端に並んでます

かかった費用

これが今回かかった費用一覧です。予備車検はちょっと値上がりしてました。自賠責保険はだんだんと安くなってます。死亡事故が減ってるからでしょう。自動車重量税は13年目なので少し高くなりました。手入れして長く乗ったほうがエコだと思うんですが、日本の税制って変ですよね。

  • 予備車検:5500円
  • 自賠責保険:17650円
  • 自動車重量税:45600円
  • 手数料印紙:2300円
  • 合計:71050円

車検証がA6サイズなり小さくなりました。あと電子タグが付いてます。シールは相変わらずですが、令和5年7月から運転席側でクルマの中心から一番遠い場所に貼る位置が指定されるようです。今回はまだ6月なのでいつも通り邪魔にならない場所に貼りました。

助手席側でバックミラーの裏手に貼ったシール
カテゴリー: