猫用全自動体重計を発売

実は、1年半ほど前から開発して実験と改良を続けてきた、猫専用の体重計「元気でニャー」を発売することにしました。猫の体重計?だと不思議に思うかもしれませんが、人間だって健康管理の一環として体重計には乗ります。猫は喋ってくれないし、小さいし、人間の小さい体重計には乗ってくれないので、体重を測るのはとてもむずかしい作業なんですよね。体重の変化を記録すると健康状態もわかるし、トイレの下に敷けば、トイレの回数やウンチ・シッコの量もわかるので、いろいろいい事ずくめなんです。

どんなもの?

このモフモフが乗っている薄い板。これが体重計です。高さが1.7cmととても低く、神経質な猫でもあまり気になりません。猫ってちょっとした変化があっても嫌って、避けたりするので、極薄で気にならないのがいいのです。大きさは30x40cmなので、猫なら十分な大きさがあります。これをご飯の前に置いたり、トイレの下に敷いたりして使います。

30x40x1.7cmの極薄体重計

どうして作ったの?

話せば長い話なのですが、スーちゃんという猫が2014年に病気になり、体重がガクッと減りました。だって赤ちゃん用の体重計で測っていたんでしょ? はい、測っていましたが、スーちゃんは人に触られるのが嫌いで、最近になってやっとブラッシングを好きになってくれたぐらいです(でも、ブラッシング中に歩服前進するので難しい)だから、触るのが難しくて、気づけなかったわけです。

2014年12月に体重が激減

それ以来、自動で測れる体重計を作るべく、部品を集めたりして検討はしてましたが、他にもやることがいろいろあって手つかず(2015年の水中ロボコンに出場する水中ロボットを作ってました)。そして、とうとうベビースケールが壊れたので、本格的に作るようになったのが2年前のことです。

なにが便利なの?

ご飯の前に置いておけば、いつ食べたか、何グラムたべたか、体重はどれだけだったか。トイレの下に敷けば、トイレの回数、時間、ウンチ・シッコの重さなどがわかり、測定されるたびにメールでお知らせがくるので、メールのタイトルみただけで、「あ、いま、モフモフがご飯たべた」とか「あ、2階の右側のトイレ使った」と外出先でもリアルタイムに分かります。特に、近所のおばちゃんに猫の世話をお願いして、旅行に出かけているとき、ちゃんと食べてるかな、トイレには行ってるかな。というのが手の取るようにわかるので、とても安心して旅行に出かけられました。超!便利。

うちでは2頭を飼っているので、どちらがどれだけ食べたかとか、このウンチはどっちのだろうとか、区別がつくので更に助かります。試験的に使ってもらっているユーザさんもいるので、どんなことがわかるのか、このビデオで確認してみてください。

どこで手に入るの?

元気でニャー専用のHPを開設したので、ここで詳細情報を見たり、注文ができます。猫飼いのみなさん、いちど試してみてください。きっと役立ちますよ。Amazonなどで量販してません。なんせ1台1台、丁寧に作っているので量産はできないのです。とりあえず10台は準備しました。年末にかけて台数は増えると思いますが、頑張っても1日に5台が限度なので、注文はお早めに。

座っている薄い板が体重計