コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

ハ~イ!回覧板です、早く読んでお隣に回してね! あ!ハンコはいりませんから

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー

カテゴリー:グルメ・クッキング

食べることは大好き。動物は食べられなくなったらおしまい

投稿日:2007年11月12日2020年5月12日グルメ・クッキング

カブラ寿司&大根寿司

投稿者 ike

実家からカブラ寿司を送ってきました。たぶん北陸独特の漬物だと思うんですけど。カブラに魚や野菜を挟んで麹につけて発酵させたものです。なれないとチョッと臭いですけど、沢庵程度だと思えば大したことないし。 …

続きを読む
投稿日:2007年11月10日グルメ・クッキング

久しぶりの回転寿司

投稿者 ike

我が家は気に入ると飽きるまで続けてしまう習慣があるようで。このすし屋にも随分いきましたがネタが変わらないので飽きてしまい、最近足を運んでいませんでした。久しぶりに前を通りかかったので入ってみました。今…

続きを読む
投稿日:2007年11月10日2020年5月12日グルメ・クッキング

新しい発泡酒

投稿者 ike

まだ発泡酒が珍しかった頃、新製品が出るたびに試してみて、写真を撮り貯めていたのに、もうたくさんありすぎて。久しぶりにこんなのを買ってみました。味は普通、というか、ビール目指していないし。ホップ味の炭酸…

続きを読む
投稿日:2007年11月4日2020年5月12日グルメ・クッキング

馬刺し復活

投稿者 ike

去年、マイブームだった馬刺しをチョッとだけ復活させました。奥様が風邪をひいてしまい、尿酸値が高くダイエットしている私も体力が落ち気味なので、ここは1つ、馬刺しで乗り切らないと。 これはカナダ産のやつで…

続きを読む
投稿日:2007年10月29日2020年5月12日グルメ・クッキング

うまいスモークサーモンの再現

投稿者 ike

箱根ガラスの森美術館で食べたサーモン料理。自宅で再現してみたく、さっそくスーパーで材料を揃えて実験。 スモークサーモンはカナダ産のにはかなわない。この前、お土産でもらったサーモンは本当に美味しかった。…

続きを読む
投稿日:2007年10月28日グルメ・クッキング

みんな困ってる、生落花生の食べ方

投稿者 ike

Niftyのココログにはどんなキーワードで検索されてブログに到達したか分かる仕組みがあるんですが、この1ヶ月で一番多い検索は、「生落花生 食べ方」です。やっぱりねー、生の落花生もらっても食べ方知らない…

続きを読む
投稿日:2007年10月22日2020年5月12日グルメ・クッキング

宮崎県の特産

投稿者 ike

パッケージの知事の絵に惹かれて買ってしまいました。味はごく普通の果実のリキュール、ちょっとさわやか系。 この絵には知事だとも東だとも描いてないのですが、これは許可とって載せてるものなんでしょうか? そ…

続きを読む
投稿日:2007年10月20日グルメ・クッキング

ウニ、たくさん

投稿者 ike

病院で血液検査をした結果がでました。心配されていた腎臓は問題がなく、脂肪肝だということです。なーんだ、脂肪肝なら相当長いこと言われているし。てっきり腎臓が壊れてきたのかとおもったわい。 で、今週末から…

続きを読む
投稿日:2007年10月19日2020年5月12日グルメ・クッキング

そろそろ、蟹のシーズンでして

投稿者 ike

そろそろ蟹の解禁だそうです。去年は石川にいって「もー、今年は蟹は結構」と言うまで食べてきましたが、今年も実現しそうです。うまそうです。 でも、血液検査の結果が悪いので、まずは尿酸値を下げるためにアロシ…

続きを読む
投稿日:2007年10月18日2020年5月12日グルメ・クッキング

復刻版かっぱえびせん

投稿者 ike

かっぱえびせんの復刻版とやらが売られてたので買ってみました。なんでも昔に発売されたかっぱえびせんで何が一番いいかネットで投票した結果の1番と2番を復刻したそうです。ふーん、青じそ味が1番なんだ。 食べ…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 25 ページ 26 ページ 27 … ページ 33 次のページへ

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • テスラ Model 3 サンシェードのカスタマイズ方法 | 簡単DIYで快適な車内を
  • テスラ Model 3のハンドリングがすごい!走行性能の魅力と運転のコツ
  • テスラ Model 3にS3XY Stalkを取り付ける方法 | 簡単DIYで運転を快適に
  • テスラ Model 3のホイールカバー交換方法 | 簡単DIYで愛車をカスタマイズ
  • テスラのスーパーチャージャーで充電するコツ | 効率的で快適なEVライフ

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドライブレコーダー ドローン フェイスシールド モデル3 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress