最近、PC組立なんてやってなかったら

先週、実家から電話。 PCの画面が映らないという。 電源は入っているみたいだし、HDDは回っているみたいだし。 VGAケーブルが抜けてるだけじゃないの? そんな、急に映らなくならないでしょ。 でも、結局、電話では解決できず、いつものように本体だけダンボールに入れて送ってもらうことにした。
Nec_3174
ところが、最近、ずっと忙しいので手をつける時間がない。 ようやく、金曜日の夜にダンボールを開けてモニタにつないでスイッチオン! あれ、本当に映らないや。 っていうかBIOSのピ!音が聞こえないんだけど。 リセットボタンは効いており、反応はしている。 とりあえず、CMOSが狂って立ち上がらないんじゃないかと、ボタン電池を抜いてみる。 CR2032かぁ、代わりの電池は持ってないな。 30分ほど待ってから電源ケーブルつないでスイッチON! やっぱりだめか。 ここまでくるとマザー交換ってことになるのかなか。面倒だなあ。 最近というか、ここ10年ぐらい、自作してないから要領がわからんのよね。 これ、microATXなのか? CPUはピンがないよ。ソケット側にある。いつからこんなカタチになったんだ?
twitterで師匠に相談した結果、GA-G41M-COMBOというGIGABYTEのマザーを注文することにした。メモリがDDR2とDDR3をサポートしていて、いまのメモリをそのままつければOKだし。 いまメモリは安いけど、WindowsXPの32ビットで4BG以上つけても無駄なんだよね。ネットとメールと年賀状するには2GBあれば十分。
Nec_3201
さて、週末のETロボコンの合宿が終わり、連日の睡眠不足でとてもじゃないが、月曜から会社いく気力がでないので、今日はマザー交換の日。 いやー、久しぶりだな。 ほんとに久しぶりみたいで、 CPU用のケーブルがあるとか、CPU-FANの取り付けが4本の足で建ってるとか。 しばらく見ない間に随分と仕組みが変わった。 浦島太郎状態。

細かいケーブルの種類がわからなくならないように、セロテープに「RESET」とか「USB1」とか書きながら、古いボードか外して、マニュアル片手に新しいボードに差し替える。 CPU-FANのまわりが狭くて、FANを固定するのに手こずったよ。それでも一応完成。
ちょっと緊張しながら電源ON、ブザー音がして画面が出てくる。よかった!原因がマザー交換で。これでダメならどうやって原因切り分けるんだ?
新しいチップセットになったので、ドライバ類を入れながらOSは全部のハードを認識して、無事、普通に立ち上がるようになりました。 ふーっ。最近はSSD交換とかノートPCしかばらしたこと無いから、ちょっとビビったわ。
師匠がいうには、この Cure2 QUADは消費電力が65Wで、熱が出るタイプらしい。確かにあまりCPU負荷が高く無い割には、後ろから出る温風の温度が温かい気がする。 熱でやられたんですね。きっと。
今回のマザーは固体コンデンサがついてる!と箱にかいてあったのだけど、熱には強いのだろうか。
古いのは、1つの大きめのコンデンサが少し膨らみ気味のような気がするのだが。
いまさっき、クロネコが持って行ってくれました。
もう1台、調子が悪いといっているのが、交換でやってくるという話です^^; 困ったもので。