カメラコプター、野外、初フライト! しかし。。。


さっぶいですねぇ(訳:寒いですね) 12月ってこんなに寒かったでしたっけ?雪が降りそうな天気。午前中はまだ天気良かったのに、午後からシンシンと冷えてきましたよ。でも、寒くても風がないからカメラコプターには好都合。
修理に出していたカメラも帰ってきたので、室内で撮影してみました。それが、これ。
もう、室内なら壊すこともなく安心して飛ばせます。なんせ風がないから癖を掴んでしまえば位置を調整するのはそれほど難しくないし。
で、今日は野外の初フライトです。最初、近所の新築現場にいって飛ばそうとしたんですが、なんとなく横風があるので、まずは流されないように小さい庭で様子を見ることに。 芝生の上からテイクオフ!
Nec_4866_2
あれ、テール付近が深い芝生に引っかかって体勢を崩し転倒。メインローターが1本ぽっきり。あーあ、さっそく壊しちゃったぞ。でも、大丈夫。予備のローターが付いてきたから交換して、再度挑戦。
Nec_4868
なにか離陸するときの台が必要だな。ちょうどディーラーからもらってきたカレンダーが手頃なので、これを敷物にしてと。 さあ、今度こそいってみるぜ!

離陸して高度を上げていくと屋根を超えたあたりで横風がそよそよ。あー、流されていく。頑張って体勢を立て直して前進するんだけど、もどってこないよ。電柱の向こう側なんだけど、電線に引っかからないだろうか。
その時、突然、コントロールが失われ、ローターが止まって墜落。 ガッシャーン!
Nec_4869
電線の高さからアスファルトの道路に落ちたから覚悟はしたんだけど。ローターがまたもや1本、それも同じ下側のBローターがポッキリ。それだけならいいんだけど、カメラがバラバラ。せっかくのフライト、映っているのか? それがこの映像です。 これぞ、まさしくフライトレコーダー。
Nec_4870
バラバラになったカメラの残骸を捜索に行きましたが、なんせ、地面がこんなマーブル模様。保護色になってぜんぜんわかりません。それでも枠の破片は見つかたのだけど、カメラを操作するボタンの部分が2個みつからない。これがないと、くっつけてもボタン操作ができないんだけど。こまったなぁ、また会社に送り返して直してもらうのか。
そんなわけで、またしばらく空撮はできません。それにノーコンになってしまった原因も確かめないと。アンテナが足に巻きつけてあるんだけど、これはほどいて垂らしたほうがいいんではないか?取扱説明書には15mと書いてあるけど、電波なんだからもっと届くと思うんだけど。