水中ロボット製作中、その4

はい!毎日暑いですねぇ。先週は竿燈まつりを見に東北日本海側を回ってましたが、帰りに東北自動車道の山間部を走っていたら、車の外気温系が38度とか指してました。 マジ? 東京も今年一番の暑さだったようですけど。
さて、とうとう水中ロボコンの練習も残すところ1日となってしまいました。 前回はトラブルでほとんど練習ができませんでしたが、潜りにくいというのは分かったので、方式をダイブ方式に変えて、積極的に姿勢を前のめりにして潜る方法にしましたが。 8月9日の最終練習日、結局、潜りません。 やはりですねぇ。ひっくり返らないように安定姿勢を取るよう、重心が下にあるわけです。そうすると幾ら前のめりにしても、安定姿勢に戻ろうとするので、前傾姿勢が取れないわけです。そうするとずっと潜っていかないわけ。 あー、この方式もダメだわ。
P8080850
練習のこり1日だけではとても完成には至らないわけで。で、用意しましたよ。でっかいプール。直径4.5m、水10トン。本当は富士山のほうに設置するつもりだったけど、やってみたら傾斜のある土地ではちゃんと水が貯まらない。1トン入れたところで諦めて帰って来ました。 さて、こうなるとご近所に協力を仰がないと無理でして。 「あのね、水中ロボコンってのがあって、それに出るのよ。 でも練習するプールがない困るのよね」 と邪魔になる車を車庫に置かせてもらって、ご近所じゅうに応援要請。 まあ、プールがいきなり出現してもビックリするから困るんだけど。
P8080884
10時過ぎから水を入れ始めて、蛇口1つじゃ遅いから2つからホースを引いて、夕方4時には9トンまで貯まりました。水道メーターを見てると、どれぐらいのスピードで水が貯まるかわかるので予想通りだったんですけどね。本当は10トンまでいくはずですが、駐車場が微妙に傾斜しているので9トンで終了です。 たぶん上下水道合わせて5千円以下ぐらいではないかと。 水不足の年でなくてよかったわ。 そんなときにこれやってたら後ろ指さされるし。
しかし、道行く人は突然のプール出現に、ビックリしながら変な顔しながら通りすぎていきます。 さて、これも8月いっぱいまでの予定。 最終練習でまた課題が上がってきたので、まだまだ製作は続きます。
しかしまあ、人間ってたくさん水使っているもんですね。この9トンと言っても9立法メートルのことで、うちにとっては1ヶ月分の水です。横浜市から2ヶ月に1回請求がきますが、この2倍の量を払っているわけで。水がいっぱいある国でよかった。