博多は明太子屋がいっぱい
ちょこっと週末に博多に行って来ました。ちゃんと仕事ですって。と、いってもただ往復するのはもったないので、博多市内をちょっと散策してきましたけどね。
博多は今回が初めてではありません。2010年のGWにも立ち寄りました。そのときは交通手段がクルマ。今回は飛行機で福岡空港に飛んだんですが、福岡空港と博多市内って、すごい近いんですね。私は羽田と東京市内ぐらいの距離感が都市の空港と思ってたんですが、飛行場から地下鉄に3つ4つも駅を移動すると、すぐ市内。 こりゃ便利ですわ。 福岡空港って、すごい町中にある飛行場なんですねぇ。 それにしては、外を歩いていても飛行機の音がしないんですけど。
博多の町中にはお寺と神社がたくさんあって、この五重塔も、ビルに混じっていきなり建っていたり。ちょっと違和感ありますわ。
ちょうど、TVのケンミンショウで、日本の三大都市は、東京・大阪・博多? という比較をしていたとき、福岡タワーがそれほど高くないという話に、福岡市民はビックリしていたようですが、確かにそんなに高くないです。 横浜のランドマークタワーのほうがずっと大きい。 ランドマークタワーは建ってからかなり経つので、慣れてしまったけど、やっぱりデカイんですねぇ。
ホテル近くに櫛田神社があって、ここには立派な山笠が飾ってあります。2010年に来た時も、これを見た気が。これ、観賞用で実際に引き回すのは、もっと背の低いやつだそうです。
不思議なことに、まだ木曜日の夕方4時前なのに、ハッピのような服をきた威勢の良さそうなお兄さんたちが神社に集まってきて、なんかやろうとしているんです。会社はどうしたんでしょう?
どうやら、7月から始まるお祭りの準備を始めているそうで。 そういえば、こんなシーン。TVで見たことあるわ。 ところがですね。このお祭りは早朝に始まって、通勤ラッシュが始まるころには終わっちゃう、とっても早起きなものらしいです。 お祭りって、夕方から始まって夜通しやるものだと思ってたのに。
そいでもって、祭りに参加する人は、期間中、キュウリを食べないのだとか。 キュウリの切り口の模様が神社の模様に似ているからだとか。 確かに似ているきもするけど。
はかた伝統工芸館に行って、博多人形をみました。写真撮影が禁止だったので、それらは撮らなかったのですが、特別に展示していた、この福の神。とっても顔つきが印象てきで、撮影OKだったので撮って来ましたよ。 でも、出張先の方々に写真みせたけど、誰も知りませんでした(^^ゞ まだ、ビリケンさんのような存在ではなさそう。 でも、良い味だしてるわ。
夕食にいろいろ食べましたけど、この もつ鍋が一番うまいです。この前ももつ鍋がうまいなぁ、とビックリしましたけど。 今回もこれが一番気に入りました。 モツが違うんでしょうねぇ。 焼いても美味しそうなモツ肉がたくさん入ってますもん。
博多といえば、お土産は明太子。 帰りの空港では大量の明太子を扱ってました。全国的には、ふくやの明太子が有名なんですが、それは一角で、知らない銘柄がいっぱい。 どの明太子が美味しいか食べ比べしたかったけど、各店のを1本づつ入れたような、食べ比べセットみたいなのは見当たらない。 あったら絶対買うのになぁ。 食べ比べてみたいもん。
どの店にも、サンマ明太というのがあって、さんまのお腹に明太子を入れた姿なんだけど、面白そうなので買って来ましたよ。 そうとう旨いらしいです。 それも稚加榮という料亭が作ったのがお勧めらしいので、空港でも更に買い足してきました。 しばらく明太子週間になりそうです。