初めてのF1観戦を振り返って

今日は月曜、こんなことになろうかと、会社お休みいただいてます。すまん!>同僚
初めてF1というものが近くで開催されるというので行きましたが、30年ぶりのブランクを開催側は克服できなかったですね。もうウンザリって感じです。
これがですよ、
バスにのってササッと会場に到着して、わいわい言いながら席について、いけーっ!と応援して、お土産かって、バス乗り場に今日の感想をわいわい話し合いながら移動して、来たバスにサッサとのって、駐車場まで返してくれたら、ものめずらしい乗り物を鑑賞できた対価に5万円払おう。って気にもなる。
現実には、
バスに乗ったが会場に到着しない、バスを降りたら泥んこの田んぼのあぜ道みたいなところで、席に着こうと一生懸命歩くも、不要なチケットゲートをくぐれず大渋滞、席に着くまで1時間、途中買い物しようにも大混雑、値段はあきれるぐらい高い、レース終わってバス乗り場に行こうにも大渋滞で1時間、バス乗り場に着いたと思ったら、既に長蛇の列、最後尾がどこかも分からず、観客が自主的にカンバンを回す、係員もいない、バスは2時間まっても来ない、足元は泥だらけ、唯一のOKは会場を出たバスは快調に走る(だって時間が遅いから渋滞なんてない)
この戦争最前線に突っ込んでいく行脚に値段を付けろっていわれたら、せいぜい初めてのF1マシンが走る姿を見れるというだけで、1万円がせいぜいですね。あとはとんでもない苦労に逆にお金返してもらいたいぐらい。
来年も富士スピードウェイで開催だそうですが、次回に初めて行こうという人は自由席で十分です。
S席以外は雨に降られるし、自由席のほうがバス乗り場から近い。自由席は刈り込んだ草むらみたいな状態で足元は悪いですが、高い席を買ったって、雨降れば駐車場で泥だらけ。7万円のチケットだろうが、1万円の自由席だろうが、扱いは同じ。ゲートもなにも一緒。だから待たされるのも同じ。
だから、自由席でレースを見ながら最後に近づくにつれてバス乗り場に移動しながら観戦して、最後はバス乗り場にダッシュして1台目のバスを捕まえて逃げるというのが最善策のような気がします。それを逃すと人が沸いて出てきて身動きが取れなくなり、後はバスがよく来る駐車場に停めたかどうかの運試し。
駐車場は裾野B,C辺りの掃けが良さそうでした。山中湖も比較的列が短くなるのが早かった、東ゲートに集まる中で遅そうだったのは新松田、大雄山など電車とバスを乗り継ぐタイプ、土日の帰り、我々がバスに乗れたとき、両日ともまだ長い列がありました。かわいそう。とにかく会場から遠い駐車場ほど不利なように感じます。
で、来年はどうなるか。会場までの鉄道か片側2車線ぐらいの道路を御殿場、裾野、山中湖の3方向引かないと同じことになりますね。バスを増やしても回転しないし、乗り場を広げてもバス来ないし、乗っても出発できないし。
来年のご参考までに。

カテゴリー: