右後ろのタイヤをミニマイゼーションでバランス取りなおしましたが、どーもスッキリしません。確かに良くはなったけど、でも、まともならこんなもんじゃないです。 なんか変なので、またタイヤフィッターへ行ってバ…
右後ろのタイヤのバランスが悪く、180gのオモリをつけていたのですが、どうバランスを取ったところで素性が悪いのはカバー出来ないと思い、1本だけ別のネット店で買ってタイヤフィッターに交換に持ち込みました…
さて、NANKANG NS-20に履き替えて100kmぐらい走りましたが、案の定、あの1本のバランスが全然ダメで、捨てるしかなさそうな状況です。 これは右後ろの1本のタイヤの内側を2回に分けて撮影した…
桜が咲くまでは随分天気が良かったのに、咲いてから雪が降ったり変な天気。でも、もう大丈夫なので夏タイヤに交換しました。 今度のタイヤは、とうとう夏タイヤまでアジアンタイヤ。NANKANG NS-20です…
最近、エアコンを内気循環に切り替えると、とっても臭いので、エアコンのフィルターを交換することにしました。そういえば、ずいぶん変えた覚えがないなぁ。そろそろ3年ぐらい経つかも。 で、場所は助手席の足元と…
車のワイパーは消耗品で1年に1回か2回ほど交換します。でも値段が高い。だって1セット1万円ほどします。夏はいいんだけど雨の多い季節は拭き取りが良くない嫌なんですよねぇ。 で、探してみたら互換品がありま…
今年は雪が早そうだなと思ってたら、週末には日本海側でたくさん雪が積もったようで。今年も雪が多いのかな。で、12月に入ったことなので、スタッドレスタイヤに交換しました。今はいている夏タイヤのピレリは2年…
先週末、みなさま雪でお疲れ様でした。いやー、朝起きたときはそんなに積もると思ってませんでしたが、勢いが衰えず、どんどん積もっていくので、これはヤバイんじゃないかと、カーポートが潰れないように支えの棒を…
繋がるクルマが今後のテーマになってきそうなので、その辺に関係するものを見て回っているのですが、今回は、アウディコネクトを見てきました。といっても、展示車はSIMカードが刺さっていないし、試乗車はアウデ…
クルマ業界は動力を何にするか、つまりガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、電気のなかの何にするか? で、まだまだ盛り上がっていますが、そろそろ次の付加価値も探さないかといけないと思います。 この前、試乗…