久しぶりの雪、この車にとっても本格的な雪。 窓やトランクの雪をT字のブラシで下ろしていたら、トランクの上の雪が張り付いて動かない。 なんか、ここだけ凍ってしまったのか。グイグイ押してみる。 そしたら、…
今日は関東も雪で富士山でも雪が降りました。15cmぐらい積もってます。そろそろ止みそうな気配なので、とんでもないことにはならないでしょう。 この雪の中、ブリザックREV GZを履いた重量級FRのE35…
トヨタ工場見学は2回行ったことあるけど、日産には行ったことがなかったのでいってみた。平日なら所々空きがあるので少人数であれが入り込めます。追浜工場といえば電気自動車のリーフを作ってるじゃありませんか。…
今シーズンは11月から富士山周辺で雪が降りまして、猛暑の揺り戻しで大雪と予想はバッチリ当たったものの、降るのは日本海側ばかりで太平洋側はサッパリ。新しいスタッドレス、ブリザック REV GZがどれぐら…
年末は今日か明日まで営業という店も少なくないです。ちょっとLEXUS港南台までいってどんな様子か見てきました。隣にはMINIの店が出来て、実は全部グループ会社です。まー、MINIとLEXUSは被らない…
あのワイパーのふき取りが良くないのは構造上の問題みたいなので、また撥水加工することにしました。でも、この前撥水加工したらワイパーびびりまくりだったので、教えてもらったモリブデンでワイパーをコーティング…
また車が入院でして(シフトレバーの異音とか、左前フロントのグキグキ音とか)、この前の代車がA170ではあったものの、ETCがないので危うく惰性でETCレーンに入っていきそうになり、危ないため、ETC、…
ディーラーに車を持っていってワイパーの件についていろいろ検討をしてみました。で、1つの原因らしきものが分かってきました。うちの車には世界初というAirCapなるものが付いています。フロントガラスの上の…
週末に入院していたE350カブリオレが退院してきたんですが、もちろん、雨が戻ってくるワイパーも調整対象に入っていました。丁度、今日、小雨の東名高速の様子が撮影できたので紹介です。 時速100km弱で小…
実は今週1週間、E350カブリオレが入院していました。その間の台車が何にもついてないAクラス。ナビは許すけどETCなしは許せんですね。危うく間違ってETCレーンに入っていきそうになりました。事故ります…