今年の夏休みは4日あったので1日足して、土日を挟んで9連休としました。2週間ほど前にミソサザイに巣を発見しましたが、この時はまだ親鳥がいるだけで、雛の気配がなかったんですが、いまは雛が3羽います。 親…
グリーンカーテンと同じく始めた、今年の枝豆。双葉が出るとダンゴムシがやってくるし、台風が来て少し倒れるし、雑草は生えてくるし。途中、少し挫けそうになりましたが、一応、水やりは続けまして、なんとか食べら…
昨年末に買ったAQUOSの調子が悪くなりまして、とうとう交換となりました。 わかります?この画面。真ん中下から黒い帯が出てきて、右下の角付近も黒い影が。どうやらLEDが一部発光していないらしいです。こ…
ある日、クロネコからの不在連絡票。しかし、ビックリしたことに、品名のところに「ロボット」 ロボット? ロボット? いやー、そんなもの送ってくる話は聞いてないぞ。 これはきっと書き間違いか読み間違いだな…
壁にAQUOSを取り付けたはいいものの録画の使い勝手が。だってチューナーにUSB-HDDを取り付けて録画はできるものの、チューナーが1つしかないものだから、録画中はチャンネル変えられないし。で、HDD…
この週末、なかなか天気が良くてよかった。最近、変な天気が多くて竜巻が発生したりヒョウが降ったり。 で、1週間前に植えた期待の星。花壇で枝豆栽培。とうとう芽が出てきました。 やった!これで第一関門クリア…
この前の日食は3年前。随分騒がれたけど、用意した眼鏡は活躍せず、押入れの中に入ったまま。まさか、また活躍する時が来るとは思いませんでしたねぇ。だって、天体観測マニアじゃないから、次はいつかなんて知らん…
このシーズン、みなさんガーデニングに走るみたいで、DIYの園芸コーナーは人がいっぱい。うちも丸い花壇を1つ増やすべく、材料を買いに行ったんですが。 今年はトマトの苗がいっぱい。去年と比べると3倍ぐらい…