展示会を回って、その後にメールで届いたアンケートに答えたら、ダイソンの掃除機が当たりました。 ラッキー! 今年の運を使ってしまっていいのだろうか。ダイソンの掃除機って高いから、ちょっと買うのは躊躇する…
もう、毎年恒例になってしまった花笑の写真撮影係。今年も高島屋でやってます。3部あって、毎回、朝にいって同じ小原流の写真を撮って来るんですが、さっさと行って、みんなが手直しに入る前に撮らないと、開店する…
植木鉢で育ててきたナデシコが大きく丸く育ってきたので、いっそのこと、これで庭の下地を征服しちゃおっか! なんて期待を胸に、芝生を丸く切り取って、花壇を作って植えることに。 日中の暑いのを避けて夕方から…
ゴーヤを植えてから1ヶ月ちょっと経ちました。予定では7月に入ったら窓一面に緑のカーテンが。。。 ありゃ? まだまだ足りないよ。こんなんじゃカーテンになってない! そうは言うものの、育ってはいます。 こ…
毎年、近所や同僚の奥さんから、らっきょを貰っているんです。やっぱり、市販のらっきょより、手作りしたほうがバリバリしてるし、酢加減もいいし。今年ももらったんですが、ここらで1回、自作してみようじゃないか…
このブログ、2004年4月から始めたらしいんですど、さっきヒット数のカウンタが100万を超えてました。7年2ヶ月で100万なんですねぇ。もう、余程のまとまった記事でないとホームページを更新するのが邪魔…
先週からガイガーカウンターを持ち歩いて放射線量を測定しています。どこが高いとか低いとかそんな詳しいことはあまり気にしてませんけど、1日でどれぐらいになるのかと。毎朝7時に24時間の累積値をGoogle…
火曜日にガイガーカウンターが届いてから、ずっと電源いれっぱなしで24時間測り続けてます。このRAY-2000Aって取説では360時間もつはずなんだけど、あれ? 電池のメモリが4日目にして0になってしま…
3月は原発が次々と爆発してとんでもないことになってましたね。いまでも収束しないので心配なんですけど。後から後から新事実が出てくる政府発表の数値って信用ならないじゃないですか。そう思って3月下旬にガイガ…