これ、上海万博のカレンダーです。赤い部分はスペシャルデーで値段が高くなります。理由は5月1日からの3日間と10月1日からの1週間、中国はGW(黄金週)らしいです。 もう、10月になったら駆け込みで人が…
やっと日本に帰ってきました。日本は連日35度を超えて暑いとニュースでは見てましたが、4時過ぎに羽田に降り立ったら、結構過ごしやすい。上海のほうが湿気が多くて暑苦しいんだけど。 右の女性が今回お世話にな…
上海の携帯電話事情は日本とは違います。そりゃ日本の携帯電話は一番進んでますから。が!種類が多すぎて充電する機械のコネクタはこんなにたくさんあります。1元で10分充電できるみたいです。
さて、中国を出る前に、ドコモの携帯電話で1回ぐらいメール受信してみるか。勇気を出して試してみました。 あれ?電波は届いているけどやっぱりiモードは繋がらないや。やっぱり何か手続きしないと駄目だったんで…
さて、4日間に渡る上海からのレポートは今日で終了です。 明日には日本に帰ります。 このホテルからネットに繋いで書くのもお金が掛かってまして、1分あたり5元、24時間最大で120元、1800円掛かってま…
今日は夕食がついてないので、ちょっと冒険しに行きました。ガイドブックにはショウロンポウが美味しいとか。2階に入ってみたら、だーれも相手にしてくれません。席を確保しても注文も取らないし。周りの人も料理が…
おととい、田子坊に行ったとき、Hi PANDA(ハイパンダ)というブランド?のTシャツを買いましたが、結構気に入ったので、きょうも買いに、それも2回も。3割引になっていてちょっとお得。 怒った顔がとっ…