EV3のMonoBrickとペアリングするときの注意

今年もETロボコンの実行委員会を手伝っています。昨年の6月ごろから2016年に向けて少しずつ準備してきましたが、もう参加者募集も明日で締め切り。週末には全国から実行委員が集まって全国連絡会議があります。ここで最終的なルールを決定して公開するわけなのですが。 いま、会議の準備のために作った道具の発送準備をしたりしているところなんですが。
Photo
2台のEV3をMonoBrickとEV3ソフトウェアで混ぜこぜに使っていたら、PCとつながらなくなって。というかペアリングできなくなってドタバタしてました。で、得られた知見。Windows 10の場合です。
1.EV3ソフトウェアでペアリングして使ったあと、MonoBrickで繋げたい場合は、デバイスマネージャーからデバイス削除して、改めてペアリングし直す。消すときは「デバイスとプリンター」画面にあるものから。デバイスマネージャー画面だと消えないで復活するときがある。
2.MonoBrickでペアリングするときは、「デバイスとプリンター」画面から「デバイスの追加」を行う。「Bluetoothパーソナルネットワーク」画面でも追加できそうに見えるが、この画面から開始するとペアリングできない。
3.ペアリングして登録されたデバイス名は、通常、EV3だけど、これを変更するときはデバイスをダブルクリックして開く画面の「Bluetooth」のタブのなかで変更して、「適用」ボタンを押す。ただし、うまく変更されたかどうかはすぐには分からず、アクセスポイントして接続したり、F5で更新したりするとそのうち変わる。
4.USBケーブルで接続する方法は使えない。COMポートと間違えて登録されるので、MonoBrickでは必ずBluetoothで接続する。
とくに3番、EV3WayETとHackEVの2台を同時にペアリングして使うとき、どっちがどっちだか分からなくなって、結局、ペアリングを全部解除して、使いたい方を再登録する。というめんどくさいことになったり。
P4062744
そういうわけで、やっと半年ぶりにこの部材置き場も店じまいできそうです。そろそろ日差しもきつくなってきたので、日にあたって劣化しそう。