どんなときもWifiは本当に容量無制限なのか?

4月あたりから気になる広告がWebでちょくちょく入るようになりまして。容量無制限のモバイルルーターで月々4千円以下。それもDoCoMo、ソフトバンク、auの3キャリアに対応しているので、場所も選ばないという。とっても怪しい謳い文句なのですが、これが本当なら富士山の電波の入りが悪くて、WOWOWやAmazon Prime Videoを見てると、あっという間に3日で10GBぐらい消費してしまって、その月は沈黙。みたいなことが起こっている人にとっては夢のような仕様です。

契約してみる

どうしようかなぁ~、なんか怪しいよねぇ、と気にはしてましたが、これが本当なら、もう容量に悩まされることはありません。思い切って契約してみることに。いま、申込みが殺到していてモバイルルーターの在庫がなくなり5月末までに順次発送になってたところ、無事、6月1日に届きました。色は何色でもいいんで、シャンパンゴールドみたいな色にしました。

Img_20190603_131800
中身一式

これが契約書など以外に届いた本体部分です。これ一式がレンタルしていることになっているので、契約解除のときは、本体、箱、USBケーブル、取扱説明書をまるごと返さなければいけませんので、大切にとっておきましょう。

Img_20190603_131838
本体に貼ってある接続パスワード

電源投入

本体の大きさは一般的なスマホぐらいで丸みがあります。裏面にSSIDとパスワードが書いてあるので、これを打ち込めばOK、AOSSのようなボタンは見当たらないです。操作は電源ボタンだけ。電源を入れるとしばらく携帯電源のマークが点滅してますが、たぶん、このときに3キャリアのうち、一番、電波の入りがいいのを探しているのではないかと思います。次にWiFiアンテナマークが点灯して、Wifi電波が飛び始めたことを示します。電池マークはmicroUSBで充電しているときに点滅します。あと4連LEDで電池残量を示すぐらいで、他には情報を表示するものがありません。至ってシンプル。

アクセスポイントに接続

Wifiを繋げるときは本体に書かれているデフォルトのSSID:GlocalNet_XXXXとパスワードで接続できます。2.4GHzの電波で5GHzではないです。モバイルルーターの設定画面のIPアドレスは192.168.43.1でちょっと変わってます。開いてみるとこんな感じ。

Photo
ログオン直後の画面

ログオン

真ん中にある端末管理という文字をクリックするとログオンできて、ホーム画面はこうなります。

2
Wi-Fi画面

ほとんど設定することはありません。SSID(Wifi名)、パスワードのところをクリックすれば編集ができます。

3
クライアント画面

クライアントの画面では、現在接続中のクライアントの一覧がでます。このモバイルルーターは最大5台まで繋げられるので、6台目をつなげようとすると、ネットワークエラーで拒否されます。右側のスライドスイッチで個々のクライアントの接続を拒否できますが、MACアドレスしかわからないので、どんなクライアントかよくわかりません。有名な装置では左側の丸いアイコンにマークが出ますが、いままで見たことあるのはファーウェイとAppleぐらいです。

4
設定画面

一番右の設定では、いくつか有用な項目がありますが、ログオンアカウントの変更ぐらいで、他に役立つものはないでしょう。このモバイルルーターはクラウドSIMといって、物理的なSIMが入っていないようで、それでも追加で2枚、物理的なSIMをさせるようになっていて、そのSIM切り替えが「SIMカード管理」という項目です。でも、容量無制限なら、わざわざ自分のSIMを刺さないですよね。

5
詳細画面

いちばん興味深いのは、詳細の項目にあるhttps://glocalnet.jp/というアドレスで、ここをクリックして開くサイトには、海外向けの容量無制限のモバイルルーターの契約があり、日本エリアがオプションになってます。内容がよく似ているので、もともとはこの仕様の商品だったのを、月額400円の基本料金に、日本国内プランのデータ定額、を足し込んだものが、このモバイルルーターの契約みたいです。

実際のスピードテスト

さて、本当に容量無制限なにか? ですが1日に到着してWOWOWオンデマンドとYouTubeとAmazon Prime Videoをガンガン再生して、1日目に13GBほど、2日に12GBほど、3日の今日までに30GB以上は使っていると思いますが、制限が掛かっている様子はないです。

61786702_2856391871101599_90677826460791
富士山周辺でのGoogleのインターネットスピードテスト結果

富士山周辺で電波を奪い合うこともなく、おまけに土日は空いているためか、いつも下りが20Mbps以上、上りは5Mbps以上でていました。

6_1
横浜でのGoogleインターネットスピードテストの結果

横浜に帰ってきて、いまは月曜日の午後ですが、ずいぶん落ちてきて、下り12Mbps、上り5Mbpsぐらいになっています。これぐらいが下限だったらいいんですけどね。ちなみにいま、どのキャリアを捕まえているかは、ログオンしてもわかるところがありません。ただ、Windowsのコンソールでtracertコマンドで、どこかのIPへのルートをたどると、途中にキャリアっぽい名前が出てくることがあるので、それで判別はつきそうです。

7
tracertの結果

これは自宅のWebサーバまでのトレースですが、途中にソフトバンクの名前が出てきます。なので、たぶん今はソフトバンクの電波を捕まえているのでしょう。

そんなわけで、開通してからやっと3日目に突入したばかりですが、容量無制限が無いのは本当のようです。あとは2年縛りがあるのと、2年目以降は割引が少なくなって値段が上がるのが心配なところです。