受け取った人は知っていますが、3月15日16日の14:00に携帯電話が一斉に鳴り始めました。「なんだなんだ、また地震か?」 ザワザワする事務所。 ところが音は緊迫してなくて、ポロローンみたいな感じ。 …
たぶん、遠方のからは様子がわからないと思うので(っていうかTVでは被災のないところはTVで報道されないし)、15日の様子をまとめてみます。 ■通勤 かなり混乱。運休している路線もかなりあります。運行し…
結局、うちは停電してません、いまのところ。で、ふと思ったんだけど、今日は山梨、静岡の一部の停電だけで済むのなら、思いっきりエコにすれば停電させずに済むんじゃないの?って。 地デジのデータ放送ってあるで…
とうとう、いまから我が家は計画停電、第1号実験にはいります。14日朝から計画されていた停電は需要が逼迫しなかったのでドンドン中止になりましたが、夕方ドンピシャの第5グループは15:20~19:00で実…
地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。 ご承知のとおり一都八県で計画停電が行われることになりました。 毎日、どこかの時間が最低3時間は停電します。 UPSで稼動させるほどバッテリが持たないので、…
今日の夕方あたりに電力が需要に追いつかなくなる可能性があるので、停電したらUPSを非常用電源に使うのでサーバ止めます。いつものメールアドレスは使えないので、ご連絡はtwitterの@eguchitor…
きのう、一番困ったのは暖かいお湯がないこと。お湯さえあればレトルトとか温めて食べられるのに。電気は来なくてもノートPCや携帯・UPSがあるから何とかなるけど、水があっても沸かせないし。 ということで、…