夏タイヤを交換してから1週間ちょっと立ちましたが、どーもハンドリングがスッキリしない感じでして。このピレリのタイヤはムッチリ系のプニョプニョ系でして、サイドが角張ってストンとしているタイヤが好みの人に…
クルマのアライメント調整が終わって返ってきました。サイドスリップ量が許容値ギリギリの12だったそうで。単位はよくわからんのだけど、ネットで見る限りmm/mという単位の模様。12mm/mだと、その単位の…
1週間のSLK200生活を終えて、点検修理に出していたカブリオレが帰ってきました。で、どんなことをしたか覚書を。 ■1年点検(警告がついたので) エンジンオイル、フィルタ、ワイパーブレード好感 ■追加…
今年の春、出張のタイヤ交換をお願いしたときに取り付けた横浜タイヤのADVAN dB。付けて直ぐに静かで燃費がいいので、なかなかやるじゃん横浜タイヤと思ってたんですが、ある1つの心配事は見事に的中しまし…
そろそろ200km近く走ったのでインプレッションを。対比しているのはミシュランPrimacy HP まず、タイヤフィッターに取り付けてもらったわけですが、取付技術はバッチリです。問題なし。バランスもち…
シミ抜き剤に「タモツ液」というのがあります。これ、着物や洋服のシミ抜き剤としてとても有名なやつです。実は、車の内装汚れを落とすのにも、とっても便利なものです。とくに白い内装の場合、黒い油汚れやうっすや…
3.11から1年が過ぎて携帯缶のガソリンが1年経ったので、そろそろ中身を入れ替えておかないと。twitterの記録を探してみると、この携帯缶に入れたのは昨年の3月19日、それも御殿場のGSで。その頃の…
年始にE350カブリオレのエンジンが不調になりまして。たぶん、元旦の洗車のとき少し動かしたんだけど、エンジンが完全に温まる前にエンジン切ったから、ガソリンがかぶり気味だったんだろうかと。友人を駅まで迎…
今年のモーターショーは遠い幕張ではなく東京ビックサイトです。近いのはとってもありがたいですね。だって幕張だと1日仕事になっちゃいますから。それにしても平日なのに人が多いな。ビックサイトって普通の展示会…