いま、幕張メッセでJapan Drone 2016というドローンの展示会をやってます。 むかしドローンを飛ばしていた身としては、今後、どうなっていくのか確認しておこうと、ちょっと見てきました。 もう、…
うちにルンちゃんがいるんですが。いや、名前つけてる人、多いと思いますよ。アイボみたいなもんですから。で、ルンちゃん、使おうがほっとこうが、バッテリーの痛み具合はそんなに変わらないみたいで、家では2年ぐ…
3月に入って、地方に2箇所行きました。1つは茨城の方面、もう一つは鹿児島の方面。 そして、公園や神社などで見かける立て看板がこれです。 いやー、もう日本全国、ドローンで空撮できる面白そうなところってな…
世間をお騒がせしていたドローンですが、昨年12月にはドローン規制なるものができて、飛ばせる範囲が法律できまりました。さて、どこがOKでどこがNGなんでしょう。 法令詳しく調べてないけど、飛ばせる飛ばせ…
錦織選手の試合をTVで観戦するために、最初はWOWOWに加入して、小さい試合も観たいからとスカパーのGAORAに入ってます。しかし、スカパーって5本チャンネルをセットにして入るから、あと見ても面白そう…
この前、富士山に来た時、三島に日本一長い吊橋が出来た、という話を聞いたので行ってみました。三島大吊橋とか三島スカイウォークとか呼ぶらしいです。 場所は三島市街地と箱根の中間ぐらい。東名高速の沼津から伊…
2015年もいろいろありましたが、一番のトピックはやはり水中ロボコンだったと思います。久しぶりに真剣にやりました(え?いつもはどうなのかって?そりゃ真剣です(^^ゞ 。寝ても覚めても水中ロボコン。おか…
以前、話題にしたWRO全国大会に審査に行ってきた時の話。中に面白いチームがいて、オキアミで食糧危機を救うというストーリーで、とっても話の筋がよく、課題解決をアイデアと技術でクリアする、とってもお気に入…
この前、自分のスマホと奥様のスマホを、ともにNEXUS5に変更しました。自分のはデータ通信専用で980円で、奥様のは音声通話ができるので1700円ぐらいで運用してます。来月あたりから節約効果を発揮予定…
暫く前からAmazonがプライム会員向けに無料ビデオを始め、最近は音楽も始め、なんかプライムの価値を上げるのに必至な感じ。そりゃ3900円の年会費を取るわけですから、それなりに差別化しないと。 昔は、…