ダイヤモンド・プリンセス号は、この時期、日本の周りをグルグルと回る旅程が組まれてますが、この1つ前のクルーズでは、台風が来ていて旅程は大変だったようです。寄港するのをキャンセルして、内海の瀬戸内海に避…
新型コロナウイルスですっかり有名になってしまった豪華客船、ダイヤモンド・プリンセス号ですが、実は2019年夏に日本を回るクルーズに出かけてました。TVで放送される船内の様子はよく知っていて、水際対策は…
eBayでCNCを買って、いろんなものを削ってきました。表札、PCB基板、スマホケース、トイレットペーパーホルダー、猫の体重計。それで、猫の体重を自動で測る体重計の板。これが大きくて30x40cmあり…
うちはウォーターベッドを使っています。日本では超マイナーな存在ですが、海外では意外とあります。よって日本で本体を買おうとするとバカ高く、修理するのも簡単ではありません。こういうときはアメリカのAmaz…
医療用フェイスシールドはたくさん出回ってきてます。大量に買えば1つ200円ほどで手に入るようになりました。試しに買ってみたのですが、さすが、工業製品のシールドの透明度はいいです。ただ、バンドは布で覆わ…
以前、TVを見ていたら、雪が降る中を中村雅俊さんが通りを歩いていて、その両側に茅葺屋根の古民家が並んでいる風景が映っていました。まだ日本に、こんなにたくさんの茅葺屋根が残っているんだ!いつか行ってみよ…
1日にも無駄にすることなく、チェンマイを満喫することができました。治安も比較的よく、物価もまあまあ安い。ただ、発展著しいので、近い将来、割安感もなくなるかもしれません。 飛行機は7:25発、国際線なら…
チェンマイ到着時にお世話になっておきながら、ずっと観光し続けて、まだM氏の家に挨拶にいってません。明日は日本に帰国するので、避寒地でどんな生活をしているのか訪ねてみます。 最後の朝食 明日は、朝早くに…
もう、だいたい行きたいところには行きました。金ピカお寺も十分見たし、象も世話したし。ここらで一息ついて簡単なアトラクションにします。今回はトリックアート。だまし絵です。2次元の絵なんだけど、見る角度に…
これまでのアトラクションは、チェンマイに着いてから思いついたものだけど、前々から象には乗ってみたかった。でも、象に乗るよりもっと面白そうな飼育体験ができるツアーを発見!どんなのかな。 朝食にパッション…