おととい、田子坊に行ったとき、Hi PANDA(ハイパンダ)というブランド?のTシャツを買いましたが、結構気に入ったので、きょうも買いに、それも2回も。3割引になっていてちょっとお得。 怒った顔がとっ…
上海万博会場の食事どころはどこも混んでます。特に安く食べられるファーストフードっぽいところはなおさら。だから、ちょっと高めのところに行けば空いてます。この店が空いてそうなので入りました。 飲み物はチン…
上海万博2日目、の、はずでしたが、もう飽きてしまったので、今日は上海浦東国際空港と龍陽路駅を繋ぐリニアに乗ってきました。1日券が2枚無駄になるけど、もう万博は満足です。1枚160元、大体2400円って…
コカコーラや石油館(たぶんアラブのお金持ちの国)が近くにあったので行ってみたんですがぁ。 とんでもない行列でとても並ぶ気になれません。石油館なんて4時間待ちとか書いてあるし。 まだ、この辺は会場の端っ…
タバコの火を貸してもらうとき、こんな感じですよね。もで上海万博はライターの持ち込みができないので、タバコが大好きな中国の人たちはどうするんだろう。と、思ったら、こんな機械が用意されてます。 顔を近づけ…
今回の旅行のメインイベントの上海万博です。実は意外と万博の情報は少なくて、日本にいるときもネットで検索しましたが、あまり出てきませんでした。今日は土曜日で天候は曇り。これが晴れてたら大変なんだけど。昨…
駐車場の空き具合を表示する電光掲示板があります。かなり頻繁に、たぶん30秒間隔ぐらいで表示を更新しています。日本だと、空、混、満 の3種類ぐらいだと思いますが、こちらの案内は空き台数そのものを表示して…