コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

ハ~イ!回覧板です、早く読んでお隣に回してね! あ!ハンコはいりませんから

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー
投稿日:2011年5月28日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

ちょっと惜しいね、非接触充電

投稿者 ike

ワイヤレスJapan展でドコモが非接触充電の器具を展示していました。テーブルに埋まっている装置が電磁波を出すほうで、グレーの小さい四角がアンテナとバッテリーが一体になったものです。つまり、このバッテリ…

続きを読む
投稿日:2011年5月26日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

計画停電で基本料金割引

投稿者 ike

3月に計画停電でバタバタしてましたが、噂では、過去の例によると1日に1時間以上停電すると基本料金の4%が割り引かれるという話。どうなるんだろうと思ってたら、今日届いた電気料金のお知らせに割引がありまし…

続きを読む
投稿日:2011年5月23日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

スティーブ・バルマーってちょっと怖くない?

投稿者 ike

マイクロソフトのデベロッパーズフォーラムに行ってきたんですが、CEOのバルマーを初めて生で見ました。ちょっと怖くない? 頭はツルツルだし、体格はいいし。コンピュータ業界っていうより、石油のBPや総合メ…

続きを読む
投稿日:2011年5月22日2020年5月12日パソコン・インターネット

確かにお風呂の蓋だ

投稿者 ike

奥様がiPad2が欲しいというので注文しておいたのがようやく届きました。 色は。。。 ラッキーカラーだというので水色にしたんですが、かなり風呂の蓋にそっくり! パタパタ感もかなりいってます。ぜったい、…

続きを読む
投稿日:2011年5月22日2020年5月12日旅行・地域

淡路島の特産はタマネギ

投稿者 ike

初めて淡路島にいってわかったこと。淡路島って特産がタマネギなんですよ。それもかなり気合をいれて。道の駅やサービスエリアなどのおみやげコーナーは、タマネギを使った商品だけでなく、タマネギそのものも売って…

続きを読む
投稿日:2011年5月16日2020年5月12日グルメ・クッキング

梅林でお腹いっぱい

投稿者 ike

横浜、元町に梅林というお店があるんですが、いってきました。なんでも、食べられないほど料理が出てくるそうで。 いえ、私が行こうって言ったわけじゃないですよ!私は連れられていったんですから。 元町のかなり…

続きを読む
投稿日:2011年5月16日2020年5月12日旅行・地域

船に乗って渦潮観察

投稿者 ike

鳴門の渦潮を船に乗って観察してみたかんたんですわ。やっと実現できました。でも、今日は大潮でないので大きな渦は期待できません。中潮でした。 それにしてもたくさんの海水がドンドン流れてきますねぇ。これ発電…

続きを読む
投稿日:2011年5月14日2021年8月15日旅行・地域

阪神淡路大震災の断層が残ってる

投稿者 ike

淡路島って何処回っていいかよくわからなくて、案内マップを見てたら阪神淡路大震災の断層が保存してあるところがあると。じゃーいってみるべ。北淡って「きたじ」って読むの?良くわからんけど電話番号をナビに入力…

続きを読む
投稿日:2011年5月13日2020年5月12日旅行・地域

大塚国際美術館の前を通ったら

投稿者 ike

実は、渦の道へ行ったついでに大塚国際美術館に行ってみようと思ってたんですが、前を通ったら喪服を来た人たちが葬儀らしき準備をしてまして、看板には「大塚家葬儀」と書いてありました。確か。 なんだぁ、ちょっ…

続きを読む
投稿日:2011年5月13日2020年5月12日旅行・地域

海の上って寒い、渦の道

投稿者 ike

四国に掛かる橋を見るのも目的だけど、鳴門の渦潮を見るのも楽しみにしてました。大鳴門橋って橋の下を人が歩いて渡れるようになっている。渦の道っていうんだけど。 今日は朝10時が小潮、午後4時が中潮だという…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 70 ページ 71 ページ 72 … ページ 305 次のページへ

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • テスラ モデル3の充電設備点検
  • テスラ モデル3にスマートなUSBドック
  • テスラ モデル3のフロアマットをオールウェザータイプに交換
  • テスラ Model 3 サンシェードのカスタマイズ方法 | 簡単DIYで快適な車内を
  • テスラ Model 3のハンドリングがすごい!走行性能の魅力と運転のコツ

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドライブレコーダー ドローン フェイスシールド モデル3 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress