コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

ハ~イ!回覧板です、早く読んでお隣に回してね! あ!ハンコはいりませんから

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー

タグ:エアダスター

掃除に便利なエアダスター、自作したら低コストで使えると思ったのですが

投稿日:2008年1月27日2020年5月15日住まい・インテリア

自作エアダスターがぽろっと

投稿者 ike

自作エアダスターでルンバを掃除する方法を奥様にレクチャーしていたら接着していたゴムの部分からプシュー!っとエアーが漏れてきた。 この接着剤、金属とはバッチリくっ付くけど、ゴムとの相性はイマイチのよう。…

続きを読む
投稿日:2008年1月26日2020年5月15日住まい・インテリア

自作エアダスターの話

投稿者 ike

痛風も治りました。ずっと話をまとめられなくて期待して待っていた人がいたらすいません。 一応、記事が完成しましたので、どうぞ。 これでしばらく行ってみようと思います。

続きを読む
投稿日:2008年1月21日2020年5月15日住まい・インテリア

エアダスター代わりのタイヤチューブ

投稿者 ike

エアダスターの代わりにタイヤチューブに空気を入れれば意外といい結果がでるんじゃなかろうか。 むかし、浮き輪代わりに車のタイヤチューブを使ってたとき、空気を抜くときかなりの風量が得られたと記憶している。…

続きを読む
投稿日:2008年1月19日2021年8月15日住まい・インテリア

ミシュランの足踏みポンプでルンバ掃除

投稿者 ike

足踏みポンプを使ってルンバの掃除をしてみた。 風量は十分ある。スプレー缶のエアダスターと同じぐらい。 問題は足で踏みながら、エアーを吹きかけるという2つの動作を同時にやる難しさ。 これさえ解決できれば…

続きを読む
投稿日:2008年1月13日2020年5月15日住まい・インテリア

ルンバ最大のランニングコスト

投稿者 ike

ルンバをいろいろ試しているうちに、最大のランニングコストが分かってきました。 それはダストボックスを掃除する時に使うエアダスター。 1本500円ぐらいで売っているOA用のものを使ってみたけど、かなり消…

続きを読む

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • E350カブリオレのバッテリー交換
  • 4足歩行ロボット、ニャボット
  • 袋田の滝へのアプローチ方法
  • 猫ゲッポをリンサークリーナーで掃除
  • 詐欺18650バッテリーを分解

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドローン フェイスシールド 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

こちらもどうぞ

テニスボール回収ロボット開発日誌

水中観察ロボット開発日誌

水中ロボコン開発日誌

自動走行Car制作日誌

空から近所みてみよう

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress