鹿とぶつかった衝撃の計算

鹿とぶつかったとき、それほど衝撃を受けなかったのだけど(心的ショックの衝撃ではなくて物理的なのね) どれぐらいだったのだろうと計算してみました。 まず、鹿は目測で高さ2mぐらいまで舞い上がって20m先…

衝突の場所と経験値

大きな地図で見る たぶんこの辺です。この辺は道路がまっすぐでスピードが出やすいのですが、動物もたくさん横断してます。 今回、いくつか教訓を得ました。 1.携帯は一杯充電しておこう 保険会社や各方面に携…

鹿と衝突

西富士からの帰り道、林道を走っていたら、鹿がピヨーンと飛び出してきて目の前のライトに入った。3-5mぐらい前方かな、あー!と思ってフルブレーキだったけど、ドカーン!と衝突して鹿は10数メートル跳ね飛ば…

新型トラップ開発

音声を無線で拾ってどこでも撃てるトラップをやるならどの場所が一番面白いか、今日は試し撃ちです。無線の機械は感度の調整が必要とのことで、電気屋さんが持ち買ってました。1番から3つ隣の4番から左方向に出る…

射場忘年会

西富士射撃場の忘年会に行ってきました。場所は田貫湖にある休暇村富士。とっても富士山の眺めのいいところです。ここは晴れたらすばらしいですねぇ。到着した時は日が暮れ始めてたので、とりあえず部屋の窓から写真…