コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

ハ~イ!回覧板です、早く読んでお隣に回してね! あ!ハンコはいりませんから

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー
投稿日:2015年8月8日2020年5月12日旅行・地域

竿燈まつりを見てきました

投稿者 ike

いや~、暑いっすねぇ。東京も連日猛暑で記録作っているそうですが、東北もべらぼうに暑かったです。北に位置するからもっと涼しいと思ったのに。 もう、佐渡では屋根開けて300m走ったところで諦めて閉めました…

続きを読む
投稿日:2015年8月6日2020年5月12日旅行・地域

佐渡の古い小学校がいい

投稿者 ike

秋田の竿燈祭りを見るために、新潟から日本海側を回って秋田に向かいます。が!新潟って回ったことがないので、まずは金山とトキで有名な佐渡ヶ島に寄ってみようかと。 たぶん、一番有名なのは金山だと思います。で…

続きを読む
投稿日:2015年7月27日2020年5月15日日記・コラム・つぶやき

水中ロボット製作中、その3

投稿者 ike

1回目のJAMSTECでの練習を終え、いろいろ見えてきた課題がありまして。なによりも先にまずは防水対策。ガラス製のタッパーはそれなりの防水性能があったんですが、やはり3m潜るとなると不安でいっぱいなの…

続きを読む
投稿日:2015年7月19日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

3Dプリンタの作品を台座にくっつける方法

投稿者 ike

えー、ちょっとご無沙汰しております。今年の夏の水中ロボコンに出場しようとロボット製作中で忙しくてブログ書いている暇がありません(^^ゞ で、今日は3Dプリンタの話です。なんでも印刷して作れる無敵の3D…

続きを読む
投稿日:2015年7月5日2023年2月6日タイヤ

NEXEN N7000の評価

投稿者 ike

NEXEN N7000で1ヶ月、2000kmほど、いろんな状況を走ってだいたいの評価が出来ました。 総評 とてもいいです。とても8600円のタイヤとは思えません。取り付け時のバランス取りは苦労するよう…

続きを読む
投稿日:2015年6月27日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

水中ロボット製作中、その2

投稿者 ike

はーい、ちょっとご無沙汰してます。いえ、水中ロボット製作に忙しくて、ブログに書いている暇がないだけです。ちょっと、3Dプリンタ印刷中に手が空いている間に近況報告を。 初号機といいますか試作1号をお風呂…

続きを読む
投稿日:2015年6月4日2020年5月12日クルマ試乗

マツダ ロードスターに試乗してきました

投稿者 ike

あの生まれ変わったロードスターに試乗してきました。 うーん、生まれ変わったというのは言い過ぎかもしれないけど、原点回帰というか。 初代からだんだん大きく重くなっていって、最初のころの軽くて元気のいい感…

続きを読む
投稿日:2015年6月4日2023年2月6日車

タイヤをNEXEN N7000に替えました

投稿者 ike

スタッドレスから夏タイヤに履き替え、その際にNANKANG NS-20にしてみたのですが、やっとバランスのほうは取れて使えるレベルにはなったんですけど、今ひとつ100km/h超えでブルっと感が残り、な…

続きを読む
投稿日:2015年5月30日2020年5月13日タイヤ

NANKANG NS-20の評価

投稿者 ike

4月にスタッドレスから夏タイヤに交換して、その際にNANKANG NS-20に履き替えて1.5ヶ月で3000km以上走ってみて、大体のことはわかってきたので、ここらで感想をまとめておきます。 総評 良…

続きを読む
投稿日:2015年5月17日クルマ試乗

GLA180のアクティブパーキングアシストを使ってみました

投稿者 ike

最近、代車で貸してもらうクルマのメーターのところに P のマークがあるんですが、この前、営業さんに聞いたらパーキング・アシストが働いていて、動作中、ということらしいです。 この手の機械ってほとんど役に…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 30 ページ 31 ページ 32 … ページ 305 次のページへ

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • テスラ モデル3の充電設備点検
  • テスラ モデル3にスマートなUSBドック
  • テスラ モデル3のフロアマットをオールウェザータイプに交換
  • テスラ Model 3 サンシェードのカスタマイズ方法 | 簡単DIYで快適な車内を
  • テスラ Model 3のハンドリングがすごい!走行性能の魅力と運転のコツ

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドライブレコーダー ドローン フェイスシールド モデル3 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress