今年のETロボコン、Bluetoothで通信するのが当たり前になりそうなので、BluetoothがついてないLet’sNoteにもUSBのBluetoothを用意してみた。NXTとペアリン…
いやー、この前、日産リーフの組み立て工場を見に行きましたが、まだリーフには乗ったことないし。工場内を試乗させてくれればいいのにね。そういえば、先週、路上で走っているリーフを初めて見たし、アイミーブが第…
北海道で買ったいろんなトバやホッケの燻製。ワンコ達のパーティーに供されまして横浜に持ち帰ってきたのは紅鮭トバが1つ。 が! 北海道特派員から、そのトバが届きました。それもシシャモや帆立せんべいの利子が…
2週間後には南関東のETロボコン実施説明会で、あたらしいロボットのデモをしなくっちゃ。この尻尾をどう使うかが面白さの1つなんだと思う。スタートはいいとしてお座りと起立の繰り返しができないと、他のシーン…
E350カブリオレのいいところを、この前、雪の中で発見しました。ESPってあるんですが、タイヤが滑ったときにブレーキを掛けて、空転を抑えるやつです。車の姿勢制御もしていて、カーブで体勢が崩れてスピンし…
桃屋の食べるラー油は、まだ手に入りにくい状態が続いているようですね。結構、スーパーに行ったとき棚を気にしてみてますが、いまだかって見かけたことがない。見かけたら、絶対買ってみようと思っているのに。 だ…
今年もETロボコンが始まりました。これに関わりだしてから3年目になります。今年のロボット(走行体っていうんですが)を作って3月5日の実施説明会に持っていかなきゃ。ずいぶん変更があるので、去年のを直そう…
最近、携帯を新しくしたら電池の持ちが悪くなりました。うーん、たぶんそうだと信じてるんですが、もしかしたらtwitterに書き込むために携帯をよく使うようになっただけかもしれません。それはともかく、出張…
札幌では何食べようかなぁ、スープカレーは札幌が発祥らしいので、行ってみるべし。 ここ、ちょっと有名らしいです。辛さが0から99まであって、3が中辛らしいですが、99ってどうなるわけ? ただし、韓国の友…