沖縄に行ったら、一番行きたかったところは、美ら海水族館です。あの大きな水槽。実物みてみたい。もちろん、レンタカーを借りて行ってみました。沖縄って、レンタカーだらけ。借りたのはトヨタのビッツ。町を走って…
初めて沖縄に行って来ました。まだ1回も行ったことがなかったんですよ。北は北海道、南は奄美大島までかな。今回は、ETロボコンの教育で沖縄地区に派遣されることになったので、それにちょっと観光も付け足した形…
今回、岩手にドローンちゃんを連れて行った最大の理由。それは、あまちゃんのオープニングシーンの真似を撮ってみたかったからです。 あの三陸鉄道の列車を追っかけるシーン。あれはラジコンヘリによる空撮です。初…
うちの社長が、「北山崎はいいぞぉ」というので三陸海岸のリアス式海岸にある、いろんな展望台に行って来ました。 まずは黒崎展望台。景色がよさそうなので観光客がいっぱいかと? あれ? 駐車場にクルマ、ゼロ。…
実は、最初は三陸鉄道に乗る予定ではなかったのです。というのも、本数がまばらで、時間を合わせて乗っていては、ロケ地まわりが出来ないと思ったので諦めていたのです。しかし、袖ヶ浜駅近くにある普代の漁港とかい…
先週末、会社でやっている家族ロボット教室というイベントの手伝いのため、岩手県の二戸に行って来ました。二戸って、岩手のかなりうえのほうにあります。もう少しで青森。八戸は聞いたことありますよね。これは一戸…
実は、話は防水カメラから続いているのですが、GWに小笠原諸島に行って来ました。小笠原の父島っていう島です。そこへは船でしか行くことができなく、飛行機でビュンとは飛べません。 もう退屈な船旅はしないだろ…
毎年、河津桜を見に行く時、裾野から伊豆の国を抜けて、天城越えして行きます。途中、道路の上をケーブルカーらしきものが通り過ぎていくのを見かけることがありました。あれはなんだろう。ずっと気になっていたので…
昨日、TVを見てたら芝桜が見頃だと。そうそう、西富士の先にも芝桜がいっぱい咲いているところがあるんだった。今年は、富士霊園や時之栖の桜を見に行けなかったから、ちょっと行ってみることに。今日は7時オープ…
河津桜まで行ったら、もう少し先にいくと南伊豆町があり、そこには菜の花畑があるらしいので行ってみました。黄色い菜の花絨毯の上を飛んでみたかったので。 ところが途中に下田港があり道の駅があったので休憩。ま…