神奈川県には大井射撃場があるのですが、以前には県営の伊勢原射撃場がありました。でも、鉛の問題とかあってしばらく閉鎖していたんですが、2013年からまた営業再開。で、ちょっと行ってみました。 場所は名前…
スーパーで買い物。結構、イチゴが並んでるなぁ。そういや、いちご狩りのシーズンか。ちょっと行ってみるか。どこが近いんだ? 韮山いちご狩りセンター? そんなに遠くないか。 行ってみるか? Webで予約しと…
BMWの営業さんから連絡があり、いま店にi3が入ってきたというので見てきました。あの東京マラソンで先導していたハコフグみたいな形をした、BMWの新しいブランドiの1つです。i8はまだ日本に数えるぐらい…
この週末、沖縄に行ってきました。といっても、ETロボコン沖縄地区の実施説明会の応援です。オプショナルツアーはなし。で、変わったものを食べてこようと計画してたら、どこかから、「豆腐ンブシー」が旨いという…
久しぶりに試乗です。日産からスカイラインハイブリッドが発表されて、試乗できるのをずっと楽しみにしていました。が、なかなか出てこない。もう忘れかけたころに、やっと配車が始まりました。 最初、東京や神奈川…
築地の移転先の工事が始まったらしいです。あと2年ほどで移転するんだとか。移転する前の今の雰囲気を味あうために築地に行ってきました。朝のうちが雑多でいいそうです。 添乗員と8時に市場隣の駐車場で待ち合わ…
正月はずっと実験に明け暮れて、すでに1月半ば。 ウィリーできないと走行体変えないというプレッシャー。 さーて、どうする? で、一回、バラして、試しにインテリジェントブロックというコンピュータが入った箱…
さあ、棚橋号でいろいろ実験をしないと。コンテストの扱いに耐えられるものなのか。保守はできるのか。面白さはどうなんだ。もちろん、格好良くないとダメ。 これから、ほぼ、2ヶ月間。実験と改良が続きます。 ま…
最初の頃のNXTrikeはこんなにコンパクトでした。でも、いくつか問題も。重心が左に寄ってバランス悪い。前輪がむき出しで前からの衝突でシャフトがポキっといくかも。 あと、まだ不格好。(棚橋先生は見た目…
自力ではとても完成度は上がらないと困っていまところに、北海道地区の棚橋先生が、「こんなんどう?」 といきなり送られてきたのがこれ! うぉー。いきなりこんな形で登場ですか。 いまのNXTrikeと比べる…