コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

Amazonのアソシエイトとして、ikehouseは適格販売により収入を得ています。

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー

投稿者:ike

投稿日:2018年1月17日2024年2月2日旅行・地域

CES 2018に行ってきました、準備編

投稿者 ike

CESって知ってますかねぇ。今年はニュースで幾つか取り上げられていたので、知っているかもしれませんけど。日本語では「家電ショー」と言われてますが、いまはクルマからヘリ、Google Homeみたいなも…

続きを読む
投稿日:2018年1月1日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

あけましておめでとうございます!

投稿者 ike

本年も宜しくお願いします。といっても、とくに例年と変わったこともないです。去年はブログがサボリ気味でしたね。今年はなんか面白いことあるでしょうか。 水中ロボットはちょっと飽きてきたので、陸上に移りたい…

続きを読む
投稿日:2017年12月30日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

越前和紙のペーパークラフト、キリンちゃんの製作

投稿者 ike

福井で買ってきたキリンのペーパークラフト。道具を準備して製作し始めたはいいんですが、想像以上に高難易度。 まず、ハサミなんかじゃ細かすぎて切れない。カッターで切らないと細かいのりしろとか無理です。 あ…

続きを読む
投稿日:2017年12月23日2020年5月31日車

E350カブリオレのバッテリー交換

投稿者 ike

急に寒くなりましたが、うちのクルマ、来年で8年経過します。17万キロ走りましたが、まだバッテリー交換はしてません。まあ、使い方が良ければ5年、7年ぐらは持つものなんですが、そろそろなんとなく弱ってきた…

続きを読む
投稿日:2017年12月20日2024年2月2日パソコン・インターネット

ThinkPad x230にmSATAを増設

投稿者 ike

最近、機械学習関係の仕事をし始めたら、プログラムやデータが大きいものだから、パソコンのSSDが急激に減り始めまして。もう20GBも空いていない。ドライブ一覧で赤くなっているし。 そこで安く容量を増やす…

続きを読む
投稿日:2017年12月16日2020年5月12日日記・コラム・つぶやき

越前和紙のペーパークラフトが凄い

投稿者 ike

ETロボコンの全国企画会議がこの時期にあるんですが、今年も福井で開催してます。で、開始までに時間があったので、まわりをプラプラしてたらですね。面白い店を見つけたんですよ。 文具屋さんなんですが、店の前…

続きを読む
投稿日:2017年12月9日2023年6月30日車

アジアンタイヤのスタッドレス、NANKANG ESSN-1に履き替え

投稿者 ike

2013年の冬に初めて買ったアジアンタイヤ、NANKANG SV-1。それから4シーズン履きまして、もうスタッドレスタイヤというより、夏タイヤに近い状態だったので、新しくスタッドレスタイヤを新調するこ…

続きを読む
投稿日:2017年9月24日2024年2月2日パソコン・インターネット

NEXUS 5のバッテリー交換

投稿者 ike

うちではNEXUS 5が夫婦のスマホになってます。で、最近、なんだかバッテリーの持ちが悪い。2台とも。ネットで調べてみると2年ぐらいでバッテリーがヘタってくるそうです。 そういえば10月で丁度2年。 …

続きを読む
投稿日:2017年9月23日2020年6月14日ETロボコン

MATLAB/SimulinkでETロボコンに出場する:調整が簡単なアーキテクチャ

投稿者 ike

ETロボコンという競技は、設計はもちろん大事ですが、実際にロボットでコースを走らなきゃいけないので、調整に時間が掛かります。 ここをどうやって簡単にするかも、最終的な仕上がりを決める重要ポイントの1つ…

続きを読む
投稿日:2017年9月19日2020年6月14日ETロボコン

MATLAB/SimulinkでETロボコンに出場する:拡張性が高いアーキテクチャ

投稿者 ike

ETロボコンって、設計して実装してテストすると、大概、途中で機能が足りないことが分かるもんです。このA方式より、こんなB方式のほうがいいんじゃね? なんてね。 なので、途中の機能アップの拡張性がないと…

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 20 ページ 21 ページ 22 … ページ 305 次のページへ

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • NotebookLMで情報過多の時代を乗り切ろう!AIがあなたの学習を加速させる
  • S3XY Stalkの設定、その後
  • テスラ モデル3の充電設備点検
  • テスラ モデル3にスマートなUSBドック
  • テスラ モデル3のフロアマットをオールウェザータイプに交換

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドライブレコーダー ドローン フェイスシールド モデル3 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress