コンテンツへ移動する
チューチューマウスと仲間たち

チューチューマウスと仲間たち

ハ~イ!回覧板です、早く読んでお隣に回してね! あ!ハンコはいりませんから

メニュー
  • 猫の体重計
  • ダウンロード
    • チューチューマウス for WIN32
    • ピッタリでチュ!
    • MirrorSite(ミラーサイト)
  • ソフト購入
    • クレジットカードで購入
    • 銀行から送金
    • 送金連絡フォーム
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ネイルアートギャラリー
  • 猫ギャラリー

タグ:E350カブリオレ

5台目のオープンカー、もう10年20万キロを超えてます

投稿日:2020年8月7日2020年10月19日車

白い皮シートのクリーニング

投稿者 ike

最近、クルマの内装、白いシートも増えてきました。白いと汚れるんじゃないかと、選ぶのに躊躇する人が多いと思いますが、そんなに汚れません(使い方にもよりますが)うちでは、オープンカーを5台続けて乗り継いて…

続きを読む
投稿日:2019年10月31日2020年6月13日車

E350カブリオレのコーナリングライト交換

投稿者 ike

色んなものにセンサーがついていますが、初めてコーナリングライトが切れたと警告が出ました。いま21万キロ走ってますが初めてのことです。さて、自分で交換するにはどうしたらいいのかと、ネットを検索していたら…

続きを読む
投稿日:2019年6月13日2020年6月14日車

20万キロ超えたメルセデスをユーザ車検に通してきました

投稿者 ike

今年で初回登録から9年目、20万キロ超えてるE350カブリオレです。買ったディーラーが店舗統合でなくなってしまい、車検1ヶ月前になっても案内の音沙汰なし。あの案内ってのはディーラーのシステムで通知され…

続きを読む
投稿日:2019年3月27日2020年6月14日車

E350カブリオレが20万キロに到達しました

投稿者 ike

メルセデス・ベンツE350カブリオレの走行距離が20万キロを超えました

続きを読む
投稿日:2019年2月17日2020年5月31日車

19.5万キロでブレーキ関係を総入れ替えしました

投稿者 ike

すでに19.5万キロ走っていて、もう少しで20万キロに手が届きます。高速がメインなのでブレーキはほとんどヘリませんが、さすがにこの距離になってくると2回めのブレーキパッド交換です。ブレーキパッドが2回…

続きを読む
投稿日:2019年1月31日2020年5月31日車

エンジンマウントを交換したら、新車のような静けさになりました

投稿者 ike

この前、エンジンが唸るような感じがしたので、プラグが悪いのか? と19万キロ超えてはじめてのプラグ交換をしたばかりですが。 確かにエンジンの調子はいい、というかほとんど何も変わらないのですが、だんだん…

続きを読む
投稿日:2018年12月2日2020年6月14日車

19万キロでプラグ交換、こんなに長持ちするものなんだね

投稿者 ike

2010年から走り始めて19万キロを突破し、3年、5年、7年目の車検でも、ずっとスパークプラグを交換しないできました。だって、不調を感じないんだもんね。 で、最近、ちょっとエンジンのブルブル感が出てき…

続きを読む
投稿日:2018年10月6日2020年5月31日車

Eクラスカブリオレのキセノンヘッドライトの球切れ交換

投稿者 ike

もう、うちの車、8年目に突入してまして、距離も18万キロを超えました。最近、ちょっとヘッドライトが暗いなぁ、とは思ってたんですが、周りのクルマが特に明るくなったのか、加齢で目が衰えたのか。ま、どっちも…

続きを読む
投稿日:2017年12月23日2020年5月31日車

E350カブリオレのバッテリー交換

投稿者 ike

急に寒くなりましたが、うちのクルマ、来年で8年経過します。17万キロ走りましたが、まだバッテリー交換はしてません。まあ、使い方が良ければ5年、7年ぐらは持つものなんですが、そろそろなんとなく弱ってきた…

続きを読む
投稿日:2015年3月21日2020年5月31日車

エアコンのフィルター交換

投稿者 ike

最近、エアコンを内気循環に切り替えると、とっても臭いので、エアコンのフィルターを交換することにしました。そういえば、ずいぶん変えた覚えがないなぁ。そろそろ3年ぐらい経つかも。 で、場所は助手席の足元と…

続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 6 次のページへ

【猫用品】発売中

猫用全自動体重計 元気でニャー

最近の投稿

  • E350カブリオレのバッテリー交換
  • 4足歩行ロボット、ニャボット
  • 袋田の滝へのアプローチ方法
  • 猫ゲッポをリンサークリーナーで掃除
  • 詐欺18650バッテリーを分解

タグ

3Dプリンタ 335iカブリオレ CES CLK320 CNC E350カブリオレ ETロボコン Unity エアダスター オーロラ クルーズ クレー射撃 タイヤ ダイヤモンド・プリンセス チェンマイ ドローン フェイスシールド 元気でニャー 次亜塩素酸水 試乗

こちらもどうぞ

テニスボール回収ロボット開発日誌

水中観察ロボット開発日誌

水中ロボコン開発日誌

自動走行Car制作日誌

空から近所みてみよう

カテゴリー

Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress